fc2ブログ

3月の営業日

IMG_9394_202302261443550d2.jpg  

3月の営業日は下記となりますので、日程ご確認の上ご来店ください。
全日12:00ー18:00の営業時間となります。

*お休みの期間中は電話、メール、通販pay IDの対応は出来ませんので、お休みの翌日対応とさせて頂きます。

2/28(火)ー3/9(木)までの期間は通販pay IDの対応出来ません。

5(日)

10(金)
11(土)
12(日

13(月)

18(土)
19(日)
20(月)
21(祝)
22(水)

25(土)
26(日)
27(月)
28(火)


更なるアップデートがされた2023シーズン生産分定番Tシャツ&トランクス入荷!汗冷えしずらく汗の拡散からの速乾性がハンパない革新的 MADE IN JAPAN ハイブリッドメリノウール Teton Bros. / Axio Lite Tee,Trunks

A2A819EC-4D0B-41FF-868C-4ED2D2FD83F2.jpg

IMG_9307_202203261123076c9.jpg IMG_9308.jpg
IMG_0660_202104101011471f1.jpg IMG_0632_20210410101146f4e.jpg
IMG_0581 2IMG_0579 2

IMG_9306_2022032611242817e.jpg IMG_9303_20220326112424e77.jpg IMG_9305_202203261124278a3.jpg IMG_9304_20220326112425b41.jpg
IMG_0595.jpg IMG_0592_202104101011356eb.jpg IMG_0594.jpg IMG_0593.jpg
IMG_0663_202104101011527ac.jpg IMG_0660_202104101011471f1.jpg IMG_0662_20210410101150ea6.jpg IMG_0661_20210410101149257.jpg
IMG_0632_20210410101146f4e.jpg IMG_0627_202104101011413c0.jpg IMG_0629_20210410101144442.jpg IMG_0628.jpg

Teton Bros. / Men's Axio Lite Tee / wine red,gray,navy,black,olive / S,M,L,XL / 9,900 yen
Teton Bros. / Womern's Axio Lite Tee / wine red,gray,navy,back,olive / S,M,L / 9,900 yen

3/22現在、毎年一番人気の着回しのし易いgrayは全サイズ在庫あり。その他のカラーサイズにより在庫あり

昨年の2022モデルからセットインスタイルに変更され、ゆったりとした着心地で好評だったものを、毎日のように着るTシャツだけに、より着心地を追求し、袖の長さと形状をこの2023は少しアップデート!見た目のシルエットの良さはもちろん、肩関節の動きに追従し、袖口のまくれ上がりを防止しているので、腕の上げ下げを頻繁に行うハードなボルダリングムーブやクライミングにさらにBESTなアップデートとなっています!もちろん、この乾き易い薄手生地にも関わらず、AXIO LITE生地だけにびっくりする位に生地の耐久性も高いので、岩での擦れにも安心感あり!

AXIO生地が持つ特性が、オールラウンドにどのシーンでも実感できるのがこのショートスリーブ。昨シーズンのものより、ボディの仕様をセットインに変更。動きやすさを損なわないパターンを使用し、より様々なアクティビティで着用でき、街などでのオフ時も着やすく、より汎用性の高い機能とルックスを両立している。洗濯後の縮み率も低くなっております。Axio Lite生地のモデルの中で、SHMWでも一番人気のTシャツ。昨シーズンも早めに完売していたので、お早めにどうぞ!

Axio Liteの生地の特徴をどの季節でも実感できるのは、やはり一番のオールラウンダーのショートスリーブTシャツ!ハイキングはもちろん、長期縦走登山からマウンテンランニングからトレイルランニングレース、ロープクライミングからボルダリング、アルパインやバリエーションクライミングから沢登り、バックカントリースキー&スノーボードのベースレイヤー、そして街着から普段使いと全てのシーンにおいて活躍してくれる究極の一枚。アクシオライトを初めての方は迷わずこのTシャツです!


【“更なるアップデートがされた2023シーズン生産分定番Tシャツ&トランクス入荷!汗冷えしずらく汗の拡散からの速乾性がハンパない革新的 MADE IN JAPAN ハイブリッドメリノウール Teton Bros. / Axio Lite Tee,Trunks”の続きを読む】

ハイクして走ってボルダリングやクライミングできるウエストのフィット感が素晴らしいオールラウンダーパンツ Mountain Hard Wear / Mountain Speed Pant

IMG_0408_20221121214338da2.jpg IMG_0460.jpg
IMG_0566_20221121214342909.jpg

IMG_0459.jpg IMG_0456_20221121214538491.jpg IMG_0458.jpg IMG_0457_202211212145410b4.jpg
IMG_0461.jpg IMG_0465_20221121214550a16.jpg IMG_0462.jpg IMG_0453_202211212145450a9.jpg

IMG_9236_202211212201291c7.jpg

IMG_9239_20221121220134ee0.jpg IMG_9235_20221121220127c61.jpg IMG_9238_20221121220134630.jpg IMG_9237.jpg

身長177cm、体重67kg、ウエスト30inchの男性がSサイズ着用

Mountain Hard Wear / Mountain Speed Pant / hardwear navy,golden brown / S,M / 16,500 yen

3/20現在、これからの温かくなる季節にGOODな爽やかなhardwear navyカラーS,Mサイズ在庫あり!

通販pay IDはコチラ→

THE SWISS MACHINEと呼ばれた故ウーリー・ステックのDNAを継承したアイテムMountain SpeedシリーズのMountain Speed Pantのhardwear navyというネービーのS,Mサイズ在庫あり!ハイキングにちょいと走ってマウンテンランニング、ところどころでスクランブリングして、ボルダリングしてなど欲張りな山遊びスタイルに最高な山を駆け巡るパンツです!

見た目クライミングパンツだが、穿いて歩いて走って初めて分かるクライミングパンツでもない、タイツでもないとんでもなく快適動きやすいありそうでないパンツ。一番はウエストのフィット感で、ゴムと紐のみで調整するシンプルかつ肌触りの良い生地が汗をかいてもバッチリフィットしてくれる!さすがアルパインスイスマシーンと呼ばれたウーリーシリーズだけあって、マウンテンランニングの機動力をもクライミングに導入して、スピーディーに岩をも駆け巡るための製品。また、裾は風でバタバタしないようにテーパードしてあってランニングやシビアなクライミング時にもスタンスが見易い仕様。この山でのスピーディさをコンセプトにしているのがこのマウンテンスピードパンツ!ハイキングや登山にはもちろん、歩き回って、時には走り、ボルダリングしたり、バリエーションやらアルパインクライミングしたり、そんなシチュエーションにもピッタリなオールラウンダーパンツかと。生地の薄さ加減も西日本やここ六甲山など雪以外は、熱量高い動きには実に丁度いい塩梅かと。





【“ハイクして走ってボルダリングやクライミングできるウエストのフィット感が素晴らしいオールラウンダーパンツ Mountain Hard Wear / Mountain Speed Pant”の続きを読む】

SHMW別注2㍑サイズもラインナップ!北海道発信のウィルダネスに役立つギアを作り出す Last Frontier Designーラストフロンティアデザインー

IMG_5768_2023031013500323f.jpg IMG_5672.jpg      

LFD(Last Frontier Design) / Ultra Light Square Sack / 2㍑ / forest,brown,mint,white,brown / 2,640 yen

SHMW完全別注2㍑サイズ入荷!パック内でも見つけやすいPOPなmint,whiteカラーや定番の渋いforest,brownもあり。通常のノーマル4,8㍑の型よりも少し深めの型になっています。パック内で散らかりやすい小物を入れたり、小さいサイズなので、普段の街や度使いにも大変便利!OMM / CORE、OCTA素材などの嵩張りやすいアクティブインサレーションやインナーダウンジャケットを瞬時に圧縮して小さくコンパクトにするのに便利な大きさで、LFDさんに特別にSHMW向けに製作してもらいました!ハンドメイド生産につき、各サイズ、各カラー少量入荷になるので、次回再生産は未定です。

通販pay IDはコチラ→




【“SHMW別注2㍑サイズもラインナップ!北海道発信のウィルダネスに役立つギアを作り出す Last Frontier Designーラストフロンティアデザインー”の続きを読む】

大きなサイズまで再入荷!幅広・軽量・適度なクッショニングでハイキングからトレイルランニングまで信頼できるイノベイトの定番トレイルシューズ INOV8 / X-TALON ULTRA 260V2

IMG_4375.jpg IMG_4374.jpg IMG_4372_20230223151716be5.jpg IMG_4371_202302231517133bd.jpg  
 
IMG_4357.jpg IMG_4354.jpg IMG_4359.jpg IMG_4355.jpg

INOV8 / X-TALON 255 / 23.0-28.5cm / blue-green / 17,050 yen

3/19現在、メンズ25.0、25.5、26.0、26.5、27.5、28.0、29.0cmと在庫あり!ウィメンズは24.0,25.0のみ在庫あり!
*ビボベアフットにて、足の足長から足幅まで大きくなっている方、常に生活において足指を広げて、歩幅の狭いピッチ走を心がけている方は、蹴るランニングフォームは卒業しているはずなので、この手のシューズも思い切って、ハーフからワンサイズアップで履いてみてください!このXタロンウルトラが素晴らしい武器と感じるはずです!秋以降は一気に値段も上がるので、この価格は最後のチャンスかもです...


SHMWでは15年前のお店オープン当初から取り扱っているイノベイトの大定番モデルX-TALON。関西周辺の様々な山域はもちろん、芦屋ロックガーデン界隈の岩場が多いテクニカルなザレ場から六甲山全域でも非常に人気のあるタロン。そのグリップ力に定評のあるオリジナルX-TALONアウトソールを搭載したワイドフィットモデルがこのX-TALON ULTRAとなる。今までもワイドフィットと言いつつも、アルトラなどと比較するとどうしても自分は細く感じていたが、この足型は違いますよ!「ビボベアフットかアルトラの幅広シューズしか履けません」とは言わせません(笑)これで、ビボと共に足を鍛え上げた方はもちろん、典型的な日本人幅広甲高の方でも下りや悪天候時の泥や岩場などでも戦闘力の高い武器となるんです!ぜひ、ビボベアフットで普段は足の使い方や感覚を鍛えていただき、山での中・長距離や荷物が重い山行には、アルトラやこのイノベイトと自身で考えて、シチュエーションで武器として履き分けてみてもらえればと!

IMG_4367.jpg  

横から見たら分かりやすいが、前足部8mm,踵部816mのドロップ差8mmと、言われないと分からない程の自然なドロップに近い。またタロンソール特有の長めの8mmスタッドのおかげで、スタッドそのものがクッションの役目となり、ミッドソールのクッションにプラスして、ファストパッキング、ULハイキング、OMMやオリエンテーリング的に使え、今までのタロンの中では、荷物をそこそこの重量を背負った時でも非常に楽チンなモデルになっている。



【“大きなサイズまで再入荷!幅広・軽量・適度なクッショニングでハイキングからトレイルランニングまで信頼できるイノベイトの定番トレイルシューズ INOV8 / X-TALON ULTRA 260V2”の続きを読む】

山行から旅へと非常に使いやすいスタッフサック!北海道発信のウィルダネスに役立つギアを作り出す Last Frontier Designーラストフロンティアデザインー

IMG_8676.jpeg
IMG_8680.jpeg IMG_8682.jpeg IMG_8683.jpeg
 
IMG_9910_20210924152842f88.jpgIMG_9912_20210924152845844.jpg
ロゴ正式


IMG_8679.jpeg  8㍑

IMG_8678.jpeg  4㍑

LFD(Last Frontier Design) / Ultra Light Square Sack / 8㍑ / white,yellow,blue,brown,deep forest / 2,970 yen
LFD(Last Frontier Design) / Ultra Light Square Sack / 4㍑ / white,yellow,blue,brown,deep forest / 2,750yen

パック内でも見つけやすいPOPなwhite,yellow,blue、アースカラー好きユーザー向けのbrown,forestと収納物に合わせてカラーを選んでみて!ハンドメイド生産につき、各サイズ、各カラー少量入荷のため売り切れごめん!

3/10現在、在庫はpay IDをチェックしてください
通販pay IDはコチラ→


まだプロダクツラインナップは少ないながらもコダワリの商品を作っており、今回販売させて頂く何入れても使える道具入れのUltralight Square Sackスタッフサック。何回かの山行や旅でテストしてましたが、シンプルでいて実に使いやすいアイテム。面倒くさがり屋なやつにとってはカラーやサイズ違いで2種類でも持っていたら、急いでいてもとりあえずドカッとまとめてブチ込んでパッキングできるのでホンマにラク!平置きにしてバックパック内にも重ねてドカドカとパッキング出来るので、それはそれはラクチンなんです!



【“山行から旅へと非常に使いやすいスタッフサック!北海道発信のウィルダネスに役立つギアを作り出す Last Frontier Designーラストフロンティアデザインー”の続きを読む】

SHMW別注調光モデル入荷!超軽量で耐久性バツグンなブレない最高な装着感!首にも頭にもかけれる福井県鯖江ブランドFLOAT OUTDOORサングラス

DSC07625.jpg DSC07632.jpg DSC07606.jpg DSC07584.jpg    

IMG_0231.jpg IMG_0235.jpg IMG_0230.jpg IMG_0232_2022042121281007c.jpg IMG_0234_2022042121281344d.jpg

IMG_0225_2022042121352222c.jpg IMG_0226_2022042121352485c.jpg IMG_0224.jpg IMG_0223.jpg    

FLOAT OUTDOOR×SHMW / SHMW ASTRA 3rd / dark brown / 14,828 yen

3/10現在、在庫あり!

DSC07670_2022042121321042a.jpg

IMG_0245_2022042121322219f.jpg IMG_0241.jpg IMG_0249.jpg

IMG_0236.jpg

IMG_0246_20220421213224769.jpg IMG_0247_20220421213225dd7.jpg IMG_0241.jpg IMG_0243_202204212132213ff.jpg
IMG_0238_20220421213215c98.jpg IMG_0239_20220421213216e17.jpg IMG_0240_202204212132188da.jpg IMG_0237_20220421213213aa3.jpg
IMG_0220_202204212138281ba.jpg IMG_0221_20220421213830d87.jpg IMG_0219_20220421213826fce.jpg IMG_0218_2022042121382582d.jpg  

FLOAT OUTDOOR×SHMW / SHMW SHARON / dark brown / 14,828 yen

3/10現在、在庫あり!

通販pay IDはコチラ→

おかげさまで毎回好評のFLOATさんとのコラボモデルも今回で早くも遂に第3作目!記念すべき1stモデルはSHMWらしいテクニカルで機能的なカラーの偏光レンズを開発していただき、フレームも個人的に大好きなクラッシックなダークブラウンで大ヒットモデルとなった。次の第2作目もFLOATさんにリクエストをして、更なる新しいレンズ開発をしていただき、FLOATさんでは初となる「ライトコントロールレンズ」が採用となった。いわゆる、業界では調光レンズというものであるが、これがまた業界の他ブランドと比較しても、レンズカラーが変わるのが速くて、アウトドアではもちろん街使いの運転なんかにも非常に使いやすく、これまた大ヒットして完売。昨年はコロナの影響もあり、このSHMW別注シリーズの生産もストップしていた。

そして、遂にSHMW別注シリーズ第3作目発売!SHMW ASTRAのファーストバージョンのダークブラウンのカラーフレームは、個人的にもいまだに気に入って良くかけており、購入して頂いたお客様も好きな方が多く、FLOATを新しく知った方からの復刻の要望を多く聞いており、この度、このダークブラウンのフレームカラーを復刻!そして、今回はASTRAだけでなく、もう少し小ぶりで、優しい雰囲気の丸みを帯びたフレームで、女性はもとより男性にも人気のSHARONもこのダークブラウンフレームを同時発売としました!テンプルもノーズパッドも合わせて統一感を出したダークブラウン仕様。耐久性抜群のフレーム&テンプルにレンズと、様々なハードコアな山行にも耐えて使える非常に頼もしいサングラスであるにも関わらず、普段の散歩からロードランニング、ハイキング、旅行に合わせられるような飽きのこないカラーで末長く使えるはず。

IMG_9511_20220421220539ceb.jpg IMG_9509_20220421220538536.jpg
 
新しいレンズスペックは後記しているが、初めてかける方は、サングラスをかけた時のあまりの軽さとフィット感の良さに感動すること間違いなし!そして、今回の新しいライトコントロール(調光)レンズのおかげで、街から山や海へ、よりシームレスにずっとかけてしまうはず。ライトコントロール(調光)レンズ仕様サングラスは、海外ブランドだと、かなり高額であるが、このFLOATは非常に買い易い価格なので、初めて調光レンズを試してみたいなんて方など、コダワる方の街から山&海用サングラスにぜひとも選んでいただきたいスペシャルモデルである。
 


【“SHMW別注調光モデル入荷!超軽量で耐久性バツグンなブレない最高な装着感!首にも頭にもかけれる福井県鯖江ブランドFLOAT OUTDOORサングラス”の続きを読む】

TREKMATES / Gulo Glove / M,L,XL / 8,800 yen

IMG_5083_2023022616011234f.jpg IMG_5086_2023022616011559e.jpg
IMG_5059_20230226172658591.jpg IMG_5062_2023022617270045a.jpg
IMG_4933.jpg

IMG_4936_20230226160335edf.jpg IMG_4937_202302261603371d5.jpg IMG_4938_20230226160339a5c.jpg IMG_4940_20230226160341a54.jpg IMG_4944_20230226160343b5d.jpg

TREKMATES / Gulo Glove / M,L,XL / 8,800 yen

2/26現在、全てのサイズ在庫あり

通販pay IDコチラ→

サイズ感はテラノバなどと同様にUKサイズで小さめです。男性はLかXL。XLでも大きくはないです。女性や手が小さい、手の厚みがない男性の方はMサイズ辺りかと。自分は厚みはありますが、そう手指は長くないのでピッタリ目にフィットさせたいのでLがちょうどベストです。

まだまだ続くバックカントリーシーズンに向けてオススメしたいグローブが入荷!寒い冬場はもちろん、かなりフィットする薄手グローブなので厳冬期グローブのインナーに使うのもアリやし、これからのあったかくなってくるシャバ雪残雪期において、スキー、スプリトボードなどのシール、スノーシュー、アイゼンの脱着時の細かい作業時に間違いなく使える!もちろん、バックカントリーユーザーだけでなく、通常の登山からハイキングに岩場アプローチからMTBバイクと山を愛する様々なユーザーに使えます!

IMG_4934_202302261608206cc.jpg IMG_4935_202302261608226af.jpg

U.K.ENGLAND からのシブいブランドTrekmates。アウトドアに使える様々なアクセサリー類をリリースしているが、これからの春の残雪期の山にピッタリでBESTな操作性抜群&耐久性抜群な薄手グローブ。表の甲側にはGORE-TEX INFINIUM WINDSTOPPERを採用し、防風性、透湿性、耐水性を保たせているが、一番オススメしたくてヤバいのが掌側にレザー好きにはご存知のPittardsWR100X撥水加工を施したレザーを贅沢に配しているポイント!


【“TREKMATES / Gulo Glove / M,L,XL / 8,800 yen”の続きを読む】

USAパランテパックから初ウェアが登場!一年中着回しし易い薄手グリッドフリースフーディ PA'LANTE / grid fleece hoody

IMG_1440_20230219104027127.jpg IMG_1436.jpg IMG_1510.jpg

IMG_1427_20230219103624fb2.jpg IMG_1424_2023021910361865d.jpg IMG_1426_2023021910362270c.jpg IMG_1425_20230219103620ea6.jpg
IMG_1431_20230219103628b08.jpg IMG_1428_2023021910362413c.jpg IMG_1430_202302191036274dc.jpg IMG_1429_2023021910362792e.jpg
IMG_1500_202302191036355de.jpg IMG_1497_20230219103630739.jpg IMG_1499_202302191036351cd.jpg IMG_1498.jpg
IMG_1507.jpg IMG_1504.jpg IMG_1506.jpg IMG_1505.jpg

PA'LANTE / grid fleece hoody / blue,chartruse / XS,S,M,L / 20,900 yen

身長177cm、体重67kg、胸囲92cmの男性がMサイズ、身長163cmの女性がXSサイズを着用
ユニセックスサイズになります

通販pay iDはコチラ→

IMG_1437_2023021911022682f.jpg IMG_1512.jpg

パランテのファウンダーAndrew Benzはファストパッカーであり、クライミングやスキーも好きなようで、通常のミッドレイヤーフリースではなく様々なアクティビティにもタフに使えるファブリックということで、このグリッドフリース素材を使用しているようだ。厚みは自分も長年愛用していた元祖グリッドフリースのR1と比較しても、それよりも薄いのでミッドレイヤーとしては一番オールラウンドにシーズン通して使えるついつい着てしまう丁度良い厚みがイイ!薄手にも関わらず、内側がグリッドになっているので、自身であっためた空気の層をウェア内に溜め込み易いので保温性が出せ、尚且つ汗をかいた時などはグリッドの凹凸によりベトつかず、汗を拡散させてくれる。

IMG_1440_20230219105834dbe.jpg IMG_1501_20230219105836266.jpg 

パランテパック好きとしてはマストなウェアコレクションだが、ミッドレイヤーの製品としての特徴としては、見た目テクニカルではないのに、着用してみると、ざっくりとしたシルエットにも関わらずツボを得たフォルムで、ゆったりなのにきちんとクライミングなどのテクニカルな山行にてもかなり使える。フードもこの手のモノは被って上を向いたりすると突っ張る感じのモノが多いが、このパランテはクライミング時でもヘルメットを被っても視界を妨げずに動ける感じはAndrewのコダワリを感じれる。プルオーバータイプであるが、ジップで下まで下げると十分ウェア内の温度調整ができる。


【“USAパランテパックから初ウェアが登場!一年中着回しし易い薄手グリッドフリースフーディ PA'LANTE / grid fleece hoody”の続きを読む】

他ではないストレッチする着心地、耐久性抜群の革新的ダウンジャケット Mountain Hard Wear / Stretch Down Jacket

IMG_3549_20211201134122b95.jpg IMG_3554_202112011341257a1.jpg IMG_3555.jpg

IMG_3552_20211201134218e2d.jpg IMG_3549_20211201134214a21.jpg IMG_3551_202112011342173c4.jpg IMG_3550_20211201134215e82.jpg

身長177cm、体重67kg、胸囲92cmの男性がMサイズを着用しています

Mountain Hard Wear / Stretch Down Jacket / surplus green / S,M / 42,900 yen
Sorry,SOLD OUT


tech_feature_figure.jpg

昨シーズンから密かにSHMWでも販売していたマンハー(Mountain Hard Wear)の全く新しい発想でオンもオフの普段着としても快適極まりないダウンジャケット。その秘密は表面に使われている生地でして、糸を織り合わせてダウンジャケットには当たり前のようにある縫い目を無くすことで、ダウン抜けはもちろん、コールドスポットにも悩まされないこと。しかも、その縫い目を無くすことで、クライミング時の腕上げでも全くストレスの無い、今までにダウンジャケットではありえない全方向にストレッチして動くことが可能なジャケットになっている!

フード付きモデルもありが、ベースレイヤーやミッドレイヤーにフード付きタイプを着用すれば、こういうフード無しジャケットしモデルの方が温暖な関西などの地域では使い回しが効くし、Mサイズで450gとこの生地感にしては軽量なので、アウターとしてはもちろんスタンドカラータイプなので、シェルの下のインナーダウンジャケットとしても重宝する!

IMG_3872_20211201134220a50.jpg

フロントにはジッパーハンドウォーマーポケット×2、内側の右下にはサーモスボトル500ml収納出来るほどのポケットもあるので、凍らないように行動食などを入れておける。



【“他ではないストレッチする着心地、耐久性抜群の革新的ダウンジャケット Mountain Hard Wear / Stretch Down Jacket”の続きを読む】