fc2ブログ

ハイキングからマウンテンランニングにボルダリングとオールラウンダー軽量軽快5ポケットショーツ Teton Bros. / SHMW×MOOSE Scrambling Short

5/22現在、最新在庫!汗冷えしずらく汗の拡散からの速乾性がハンパない革新的 MADE IN JAPAN ハイブリッドメリノウール Teton Bros. / Axio Lite Tee,Trunks

 

IMG_9308.jpgIMG_0660_202104101011471f1.jpgIMG_0632_20210410101146f4e.jpg

IMG_9075_2023052211205100e.jpg IMG_9077_20230522112054ce5.jpg

IMG_9306_2022032611242817e.jpgIMG_9303_20220326112424e77.jpgIMG_9305_202203261124278a3.jpgIMG_9304_20220326112425b41.jpg
IMG_0595.jpgIMG_0592_202104101011356eb.jpgIMG_0594.jpgIMG_0593.jpg
IMG_0663_202104101011527ac.jpgIMG_0660_202104101011471f1.jpgIMG_0662_20210410101150ea6.jpgIMG_0661_20210410101149257.jpg
IMG_0632_20210410101146f4e.jpgIMG_0627_202104101011413c0.jpgIMG_0629_20210410101144442.jpgIMG_0628.jpg

Teton Bros. / Men's Axio Lite Tee / gray,navy,black,olive / S,M,L,XL / 9,900 yen
Teton Bros. / Womern's Axio Lite Tee / gray,navy,back,olive / S,M,L / 9,900 yen

5/22現在、在庫チェックは通販pay IDコチラ→
暑い日が続き、早くもだいぶ在庫は無くなってきましたが、残り在庫もう少しありますのでお早めにどうぞ!

昨年の2022モデルからセットインスタイルに変更され、ゆったりとした着心地で好評だったものを、毎日のように着るTシャツだけに、より着心地を追求し、袖の長さと形状をこの2023は少しアップデート!見た目のシルエットの良さはもちろん、肩関節の動きに追従し、袖口のまくれ上がりを防止しているので、腕の上げ下げを頻繁に行うハードなボルダリングムーブやクライミングにさらにBESTなアップデートとなっています!もちろん、この乾き易い薄手生地にも関わらず、AXIO LITE生地だけにびっくりする位に生地の耐久性も高いので、岩での擦れにも安心感あり!

AXIO生地が持つ特性が、オールラウンドにどのシーンでも実感できるのがこのショートスリーブ。昨シーズンのものより、ボディの仕様をセットインに変更。動きやすさを損なわないパターンを使用し、より様々なアクティビティで着用でき、街などでのオフ時も着やすく、より汎用性の高い機能とルックスを両立している。洗濯後の縮み率も低くなっております。Axio Lite生地のモデルの中で、SHMWでも一番人気のTシャツ。昨シーズンも早めに完売していたので、お早めにどうぞ!

Axio Liteの生地の特徴をどの季節でも実感できるのは、やはり一番のオールラウンダーのショートスリーブTシャツ!ハイキングはもちろん、長期縦走登山からマウンテンランニングからトレイルランニングレース、ロープクライミングからボルダリング、アルパインやバリエーションクライミングから沢登り、バックカントリースキー&スノーボードのベースレイヤー、そして街着から普段使いと全てのシーンにおいて活躍してくれる究極の一枚。アクシオライトを初めての方は迷わずこのTシャツです!


【“5/22現在、最新在庫!汗冷えしずらく汗の拡散からの速乾性がハンパない革新的 MADE IN JAPAN ハイブリッドメリノウール Teton Bros. / Axio Lite Tee,Trunks”の続きを読む】

5/21(日)現在、人気のCOREシリーズ最新在庫チェック! OMM / CORE Tee,Boxers,Hoodie

IMG_7932_202305192026129ea.jpg IMG_7940.jpg

IMG_7927_2023051920275145c.jpg IMG_7924.jpg IMG_7926.jpg IMG_7925.jpg
IMG_7931_20230519202757e68.jpg IMG_7928.jpg IMG_7930.jpg IMG_7929.jpg

IMG_8961_202305192033289a0.jpg

Core Tee / dark red,black,blue / XS,S,M,L,XL / 16,500 yen
XS size : blackのみ在庫あり
S size : dark red,black,blue3色在庫あり
M size : blueのみ在庫あり
L size : blueのみ在庫あり


Core Hoodie / black-blue,red-orange,navy,black / XS,S,M,L,XL / 19,800 yen
XS size : blackのみ在庫あり
S size : black-blue,red-orange,navy,balck4色在庫あり
M size : red-orange,navy,balck3色在庫あり
L size : red-orange,navy2色在庫あり
XL size : navyのみ在庫あり


Core Boxer / blue,grey / S,M,L,XL / 7,920 yen
S size : blue,gray2色在庫あり
M size : blue,gray2色在庫あり
L size : 完売
XL size : 完売


Core Beanie / black,navy,gray / one size / 7,150 yen
3色在庫あり

Core Mitt / gray,yellow / S,M,L / 6,600 yen
2色全てのサイズ在庫あり

Core Sleep Sock / S,M,L / 6,930 yen
Sサイズのみ在庫あり

Core Liner / one size / orange / 24,200 yen
在庫あり

5/21(日)現在、SHMW最新在庫は以上になります
*COREという素材の特性上、機能性から使い方、扱い方などを店頭にてきっちり説明して、ギアとして自身で考えて使用して武器として欲しいというメーカーの意向に賛同して、この2023春夏より、ECサイトやpay IDの通販サイトでのお買い物はできなくなりました。ただ、リピーターの方、遠方の方など、すでに着用していたり、カラーやサイズが確定している方のみSHMW通販させて頂きますので、通販についてをチェックして頂き、お電話か、このブログの右横にあるメールフォームより通販お問い合わせ下さい。


OMM / Core Tee / dark red,black,blue / XS,S,M,L,XL / 16,500 yen

2023spring/summerロット分入荷からそこそこ経過しましたが、まだまだ問い合わせの多い汗冷えをとにかく抑えてくれるギア的ウェアの人気のOMM COREシリーズ。その素晴らしい生地自体の機能性の高さを実感してからのリピーターはもちろん、初めての方々までどんどんのその良さが口コミで広がっています!

生地厚PRIMALOFT ACTIVE75gを使用したVest(ベスト)が、COREシリーズの今までの先ずは手に入れるならコレ!というモデルだったが、自身含め各ディーラー、輸入元のCREWらと共にアツくリクエストを送っていたTee(半袖ティー)が遂に今回世界同時発売!OMM(Original Mountain Marason)だけに、熱量の高いマウンテンランニング向けということで、先ずはUK側はベストをリリースしたと思うが、個人的にはやはりマウンテンのいかなるシチュエーションにおいて、どちらかのオールラウンダーであれば、やはり袖があるだけで保温性、日焼け対策、皮膚を守る、ファーストレイヤーとして、ミッドレイヤーとして一石二鳥の使い方、一年中使えると考えれば、やはりTeeかと!

IMG_7937_20230519204753e70.jpg IMG_7936_20230519204751acd.jpg IMG_7939_20230519204756550.jpg IMG_7938_202305192047566ca.jpg

SHMWテキなオススメな着用方法:
登山開始から気温が低い時や、ゆっくり熱量があまり高くならなそうな時はこのCOREをそのまま単体で着用、西日本のような湿度が高い場所、気温が高い時や明らかにCORE単体だけでも、風も無し、気温が高めで大汗をかきそうな時は、登り始めは、お気に入りの化繊や、Teton Bros / Axio Lite Teeなどのメリノウール半袖ベースレイヤーや長袖ベースレイヤーなどを着て出発し、汗で濡れてきてから、汗冷えを感じるような標高に登ったり、稜線などで風に吹かれて寒くなった時に、このCOREを濡れたベースレイヤーの下に着用してもらえれば、あら不思議あっという間に濡れたベースレイヤーは乾くは、肌はサラサラで汗冷えに対して抜群の効果を発揮します‼️間違いない使い方なんです!また、ボルダリングやクライミングする、藪漕ぎありのバリエーションルートに突入するなどの時は、逆に反対にCOREをベースレイヤーに着用して、上にお好きなメリノウールTシャツなどを重ね着してしまえば、COREの弱いピリング対策になるという最高なレイヤリングなんです。



【“5/21(日)現在、人気のCOREシリーズ最新在庫チェック! OMM / CORE Tee,Boxers,Hoodie”の続きを読む】

オンオフ問わず毎日穿きたくなるアークテリクスの楽チンジョガースタイルパンツ Arc'teryx / Acrople Jogger

IMG_8942.jpg IMG_8944_202305191357281b8.jpg

IMG_8941.jpg IMG_8938_20230519135752edf.jpg IMG_8940_20230519135755a1f.jpg IMG_8939_20230519135755bec.jpg serene

IMG_8936_202305191358375cd.jpg IMG_8937.jpg

IMG_8934.jpg IMG_8931.jpg IMG_8933_20230519135906729.jpg IMG_8932_20230519135904cee.jpg void

Arc'teryx / Acrople Jogger / serene(light blue),void(light gray) / 28inch,30,32 / 16,500 yen

5/19付、残り在庫は通販pay IDコチラ→

生地の素材にとことんコダワルアークテリクスだけに、とにかく素材の肌触りの良さと穿き心地がハンパなく気持ち良い!ミニマルをテーマにいつも製品作りをしているので、オンオフ問わず使える機能性はもちろん、見た目もスマートで無駄を削ぎ落したデザイン。風を適度に防ぎつつ、通気性をしっかり確保し、動いても汗が肌にまとわりつかず、蒸れずに快適。雨が汗の水分を弾くDWR(耐久性撥水)加工も施されているナイロン93%+ポリウレタン7%生地で、横方向にしっかりストレッチの伸縮性があり、さらにお尻周りから腿がゆったりして、足元にかけて少しずつテーパードしているジョガースタイルのフォルムなので、バイクライドにも便利かと!ハイキングはもちろん、ジョグペースの長距離ファストパッキングから縦走登山、ハードに動くクライミングやボルダリングまで、どんなシチュエーションにも使える万能パンツ!

IMG_8949_20230519135954420.jpg IMG_8951_20230519135955c22.jpg

ウエストの留め方がまた、ストラップ+スナップボタンのミニマルなパーツ類のみで構成されており、アークテリクスといえば、ゴツメのウエスト部分だったが(笑)このシステムは個人的にもかなり調整し易く好み!


【“オンオフ問わず毎日穿きたくなるアークテリクスの楽チンジョガースタイルパンツ Arc'teryx / Acrople Jogger”の続きを読む】

これからの季節の1,000m以上の標高の山々に活躍間違いなしのオールラウンダーパンツ Teton Bros. / SHMW×MOOSE Scrambling Pant

913716CD-C805-4D1E-84C3-432577FD20A8.jpg

IMG_8584.jpg IMG_8585.jpg avocado

IMG_7983.jpg IMG_7341_202305071616126bf.jpg
     
IMG_1825.jpg gunmetal(Mサイズ着用)

IMG_1824_202205251750566ec.jpg IMG_1821.jpg IMG_1823.jpg IMG_1822.jpg gunmetal(Mサイズ着用)

IMG_1831_202205251756481ee.jpg bronze(Mサイズ着用)

IMG_1830.jpg IMG_1827.jpg IMG_1829.jpg IMG_1828.jpg bronze(Mサイズ着用)

IMG_1839_20220525175943a57.jpg wine red (Mサイズ着用)

IMG_1836_2022052517594114b.jpg IMG_1833.jpg IMG_1835.jpg IMG_1834.jpg wine red(Mサイズ着用)

身長177cm、体重67kg、ウエスト30inchの男性がMサイズを着用しています

Sizing(おおよその計測値)*ウエストはゴムなので計測値よりさらに伸びますのであくまで参考程度にどうぞ
   ウエスト    股下
XS     68-72cm          70cm  
S       70-74cm          71cm
M       72-78cm         73cm
L        78-86cm         75cm

IMG_7341_202305071616126bf.jpg gunemetal,navy,avocado,bronze,wine red

Teton Bros. / SHMW×MOOSE Scrambling Pant / XS,S,M,L / gunmetal,navy,avocado,bronze,wine red / 19,800 yen

5/14現在、在庫チェックは通販pay IDどうぞ!
XS,Lサイズは在庫数も残り少なくなりました。メインサイズのS,Mサイズはまだまだカラー選べます!秋冬の再生産はありませんので、これからの夏休みアルプス山行や秋の晩秋の紅葉ハイキングまで、万能ロングパンツを探している方はぜひどうぞ!

2021シーズンより始まった愛知県老舗バックカントリーアウトドアショップMOOSEさんと共同企画にて、沢登りにまで使える水陸両用の最高のマウンテンランニングパンツをTeton Bossノリさんに作ってもらおうということで出来上がった完成形の別注モデルパンツなので、2023もカラー変更だけで、機能性、サイズ感などは昨シーズン発売のものと同様です。


今までのSHMW別注の1番の特徴であったスマホポケット搭載はもちろん、MOOSEとだけにお互い年中よく通っている鈴鹿の沢登りや渓流釣り、DWSボルダリングなどの水遊び関連にも使えるように全てのポケットの内側はメッシュなどで水抜き穴ドレインになっており、ドボンでも水がポケット内に溜まらず安心!

その他の機能などは変更無く、生地はTeton BrosのSky Short & Pant同様のDry Action生地になっており、軽量かつ耐久性、撥水性、そして動き易さ抜群のストレッチと、とにかく、穿いたら分かる今までのパンツと違う超動き易く気持ち良い薄手パンツなので、これからの春夏秋と晩秋の紅葉の高所アルプスまでバッチリ使えるパンツ。もちろん、スクランブリングというネーミング通り、歩いて、走って、登って、そして今回の水抜き穴にて水陸両用マルチなんでもござれパンツになってます!

サイズ感については、自分(身長177cm、体重67kg、ウエスト30inch)は岩を登って平地や下りは走るような山行時は、Mサイズです。フォルムやウエストの好みがあるので、気になる方は、写真をよくチェックして頂き、店頭でぜひともカラーと共にチェックお願いします。

完全限定生産数で、カラー5色のXS,S,M,Lの4サイズ展開。女子はXSかS辺りです。XS,Lサイズは需要が他のサイズより少ないので、生産数、入荷数はかなり少量になっているのでお早めにどうぞ!秋冬での再生産はありません。



【“これからの季節の1,000m以上の標高の山々に活躍間違いなしのオールラウンダーパンツ Teton Bros. / SHMW×MOOSE Scrambling Pant”の続きを読む】

一年中活躍してくれる僅か54gの超軽量コンパクトな頼れる定番ウインドジャケット! OMM / Sonic Jacket



 IMG_7920.jpg IMG_7913.jpg
IMG_7922.jpg
 
IMG_7912.jpg IMG_7909.jpg IMG_7911.jpg IMG_7910_20220923150021017.jpg
IMG_7917.jpg IMG_7914.jpg IMG_7916.jpg IMG_7915.jpg grey

IMG_8060_20220923150036df1.jpg IMG_8056_202209231500312c7.jpg IMG_8058.jpg IMG_8057_20220923150033415.jpg yellow 

身長177cm、体重67kg、胸囲92cmの男性がLサイズを着用しています

OMM / Sonic Jacket / grey,yellow / S,M,L / 16,500 yen

通販pay IDはコチラ→

5/9現在、一番人気のグレーが待望の再入荷!今ならイエローも合わせて、S,M,Lと全サイズ在庫あり!様々なウィンドシェルを着ていますが、ここまで軽くて丈夫で耐久性あって、サクッとランパンに収納できてとなると、やはりこのOMMソニックが最高です!サラッと着れる、汗をかいても肌に張り付かずまとわりつかない、超軽量でいて耐久性が何気にヤバいくらいに強いPOINT   ZERO素材、長年OMMがこの生地をずっと商品に使っているのが、着れば着るほどにその良さを感じますね。

一年中持ち運びしている人が多いOMMの定番中の定番と言えるアイテムがこのソニック。最初のリリースからずっと最軽量パッカブルウェアとしてプルオーバーでの生産だけであったが、OMM側としても、10gの増量でもジャケットの方が着用し易いと判断したようで、現在はこのジャケットバージョンもリリース。ジャケットであっても、Mサイズで54gという驚異的な軽さで、しかもOMM独自素材のPOINT ZEROという素材が実に優秀で岩場で擦れても破れ難くく耐久性抜群!しかもそれでいて蒸れにくく、寒い風を防いでくれる。個人的にも数あるソフトシェルジャケットの中でも一番のヘビロテジャケットがこのソニックジャケット!これこそが定番!!

IMG_6153_20171012171704ccf.jpg IMG_6155_20171012171705c7f.jpg

*写真のブラックは旧カラーになります

この手のウィンドブロックジャケットは多くのアウトドアブランドでリリースされているが、このソニックスモックはハードな熱量の多いランニングにおいてもウェア内の温度をオーバーヒートさせ過ぎず絶妙に保ってくれる。また、超軽量素材にも関わらず、スクラブンブリングなどの岩遊び時に於いても、本当にビックリする程に破れにくく耐久性があり、生地の良さが他社ブランドと比較しても優れている。


【“一年中活躍してくれる僅か54gの超軽量コンパクトな頼れる定番ウインドジャケット! OMM / Sonic Jacket”の続きを読む】

ハイクして走ってボルダリングやクライミングできるウエストのフィット感が素晴らしいオールラウンダーパンツ Mountain Hard Wear / Mountain Speed Pant

IMG_0408_20221121214338da2.jpg IMG_0460.jpg
IMG_0566_20221121214342909.jpg

IMG_0459.jpg IMG_0456_20221121214538491.jpg IMG_0458.jpg IMG_0457_202211212145410b4.jpg
IMG_0461.jpg IMG_0465_20221121214550a16.jpg IMG_0462.jpg IMG_0453_202211212145450a9.jpg

IMG_9236_202211212201291c7.jpg

IMG_9239_20221121220134ee0.jpg IMG_9235_20221121220127c61.jpg IMG_9238_20221121220134630.jpg IMG_9237.jpg

身長177cm、体重67kg、ウエスト30inchの男性がSサイズ着用

Mountain Hard Wear / Mountain Speed Pant / hardwear navy,golden brown / S,M / 16,500 yen

3/20現在、これからの温かくなる季節にGOODな爽やかなhardwear navyカラーS,Mサイズ在庫あり!

通販pay IDはコチラ→

THE SWISS MACHINEと呼ばれた故ウーリー・ステックのDNAを継承したアイテムMountain SpeedシリーズのMountain Speed Pantのhardwear navyというネービーのS,Mサイズ在庫あり!ハイキングにちょいと走ってマウンテンランニング、ところどころでスクランブリングして、ボルダリングしてなど欲張りな山遊びスタイルに最高な山を駆け巡るパンツです!

見た目クライミングパンツだが、穿いて歩いて走って初めて分かるクライミングパンツでもない、タイツでもないとんでもなく快適動きやすいありそうでないパンツ。一番はウエストのフィット感で、ゴムと紐のみで調整するシンプルかつ肌触りの良い生地が汗をかいてもバッチリフィットしてくれる!さすがアルパインスイスマシーンと呼ばれたウーリーシリーズだけあって、マウンテンランニングの機動力をもクライミングに導入して、スピーディーに岩をも駆け巡るための製品。また、裾は風でバタバタしないようにテーパードしてあってランニングやシビアなクライミング時にもスタンスが見易い仕様。この山でのスピーディさをコンセプトにしているのがこのマウンテンスピードパンツ!ハイキングや登山にはもちろん、歩き回って、時には走り、ボルダリングしたり、バリエーションやらアルパインクライミングしたり、そんなシチュエーションにもピッタリなオールラウンダーパンツかと。生地の薄さ加減も西日本やここ六甲山など雪以外は、熱量高い動きには実に丁度いい塩梅かと。





【“ハイクして走ってボルダリングやクライミングできるウエストのフィット感が素晴らしいオールラウンダーパンツ Mountain Hard Wear / Mountain Speed Pant”の続きを読む】

USAパランテパックから初ウェアが登場!一年中着回しし易い薄手グリッドフリースフーディ PA'LANTE / grid fleece hoody

IMG_1440_20230219104027127.jpg IMG_1436.jpg IMG_1510.jpg

IMG_1427_20230219103624fb2.jpg IMG_1424_2023021910361865d.jpg IMG_1426_2023021910362270c.jpg IMG_1425_20230219103620ea6.jpg
IMG_1431_20230219103628b08.jpg IMG_1428_2023021910362413c.jpg IMG_1430_202302191036274dc.jpg IMG_1429_2023021910362792e.jpg
IMG_1500_202302191036355de.jpg IMG_1497_20230219103630739.jpg IMG_1499_202302191036351cd.jpg IMG_1498.jpg
IMG_1507.jpg IMG_1504.jpg IMG_1506.jpg IMG_1505.jpg

PA'LANTE / grid fleece hoody / blue,chartruse / XS,S,M,L / 20,900 yen

身長177cm、体重67kg、胸囲92cmの男性がMサイズ、身長163cmの女性がXSサイズを着用
ユニセックスサイズになります

通販pay iDはコチラ→

IMG_1437_2023021911022682f.jpg IMG_1512.jpg

パランテのファウンダーAndrew Benzはファストパッカーであり、クライミングやスキーも好きなようで、通常のミッドレイヤーフリースではなく様々なアクティビティにもタフに使えるファブリックということで、このグリッドフリース素材を使用しているようだ。厚みは自分も長年愛用していた元祖グリッドフリースのR1と比較しても、それよりも薄いのでミッドレイヤーとしては一番オールラウンドにシーズン通して使えるついつい着てしまう丁度良い厚みがイイ!薄手にも関わらず、内側がグリッドになっているので、自身であっためた空気の層をウェア内に溜め込み易いので保温性が出せ、尚且つ汗をかいた時などはグリッドの凹凸によりベトつかず、汗を拡散させてくれる。

IMG_1440_20230219105834dbe.jpg IMG_1501_20230219105836266.jpg 

パランテパック好きとしてはマストなウェアコレクションだが、ミッドレイヤーの製品としての特徴としては、見た目テクニカルではないのに、着用してみると、ざっくりとしたシルエットにも関わらずツボを得たフォルムで、ゆったりなのにきちんとクライミングなどのテクニカルな山行にてもかなり使える。フードもこの手のモノは被って上を向いたりすると突っ張る感じのモノが多いが、このパランテはクライミング時でもヘルメットを被っても視界を妨げずに動ける感じはAndrewのコダワリを感じれる。プルオーバータイプであるが、ジップで下まで下げると十分ウェア内の温度調整ができる。


【“USAパランテパックから初ウェアが登場!一年中着回しし易い薄手グリッドフリースフーディ PA'LANTE / grid fleece hoody”の続きを読む】

他ではないストレッチする着心地、耐久性抜群の革新的ダウンジャケット Mountain Hard Wear / Stretch Down Jacket

IMG_3549_20211201134122b95.jpg IMG_3554_202112011341257a1.jpg IMG_3555.jpg

IMG_3552_20211201134218e2d.jpg IMG_3549_20211201134214a21.jpg IMG_3551_202112011342173c4.jpg IMG_3550_20211201134215e82.jpg

身長177cm、体重67kg、胸囲92cmの男性がMサイズを着用しています

Mountain Hard Wear / Stretch Down Jacket / surplus green / S,M / 42,900 yen
Sorry,SOLD OUT


tech_feature_figure.jpg

昨シーズンから密かにSHMWでも販売していたマンハー(Mountain Hard Wear)の全く新しい発想でオンもオフの普段着としても快適極まりないダウンジャケット。その秘密は表面に使われている生地でして、糸を織り合わせてダウンジャケットには当たり前のようにある縫い目を無くすことで、ダウン抜けはもちろん、コールドスポットにも悩まされないこと。しかも、その縫い目を無くすことで、クライミング時の腕上げでも全くストレスの無い、今までにダウンジャケットではありえない全方向にストレッチして動くことが可能なジャケットになっている!

フード付きモデルもありが、ベースレイヤーやミッドレイヤーにフード付きタイプを着用すれば、こういうフード無しジャケットしモデルの方が温暖な関西などの地域では使い回しが効くし、Mサイズで450gとこの生地感にしては軽量なので、アウターとしてはもちろんスタンドカラータイプなので、シェルの下のインナーダウンジャケットとしても重宝する!

IMG_3872_20211201134220a50.jpg

フロントにはジッパーハンドウォーマーポケット×2、内側の右下にはサーモスボトル500ml収納出来るほどのポケットもあるので、凍らないように行動食などを入れておける。



【“他ではないストレッチする着心地、耐久性抜群の革新的ダウンジャケット Mountain Hard Wear / Stretch Down Jacket”の続きを読む】

残りSサイズのみSALEプライスに!冬場の街から山へ使えるマイクロフリース裏地付きのあったかストレッチパンツ Mountain Hard Wear / Yumalino Active Pant

IMG_0385_20221203170228634.jpg IMG_0405_202212031702321a5.jpg
IMG_0341.jpg IMG_0325.jpg

IMG_0340.jpg IMG_0337.jpg IMG_0339.jpg IMG_0338.jpg IMG_0342.jpg

IMG_0324.jpg IMG_0321.jpg IMG_0323.jpg IMG_0322_20221203170624dc0.jpg IMG_0326.jpg

身長177cm、体重67kg、ウエスト30inchの男性がMサイズ着用しています
太陽光の下でiphoneにて商品撮影しているので、実際のカラーより明るく写っています

メンズ アジアンフィットサイズ(単位:cm)
SIZE           XS        S          M          L          XL
ウエスト 65~71 70~76 75~81 80~86 85~91
ヒップ 80.5~86.5 85.5~91.5 90.5~96.5 95.5~101.5 101.5~106.5

Mountain Hard Wear / Mens Yumalino Active Pant / corozo nut(brown),black spruce(dark green) / S,M / 13,200 yen
→残り在庫のみ SALE PRICE! 30%OFF 9,240 yen

1/16現在、black spruce(dark green)は全てのサイズ完売。corozo nut(brown) のSサイズのみ最終在庫あり。お買い得プライスになっております!SALEアイテムの返品、交換は出来ません。

通販はpay ID
コチラ→

やっと冬らしい寒い季節になってきましたが、間違いなくこれから活躍してくれる冬場向けあったかヌクヌクパンツ。見た目は普通のクライミングパンツorトレッキングパンツだが、試着して初めて分かる肌触りの良いマイクロフリースの裏地が付いている保温性に優れたストレッチソフトシェルパンツ。裏地付きながらもすっきりとしたシルエットで寒い時期のアクティビティ全般に使いやすいデザイン。むしろ、あったか過ぎて暑がりは決してマウンテンランニングは出来ませんので悪しからず(笑)

IMG_0335.jpg IMG_0336.jpg IMG_0332_20221203170815516.jpg IMG_0334_20221203170818fab.jpg

このパンツが何が良いかって、とにかく普段着として着たくなる程に、ウエスト部分がルーズなのにも関わらずでピッタリフィットしてリラックスウェアとしても快適なんです!内側前部分に調整用コード紐が付いて、後ろ部分のみゴムギャザーが付いており、普段着にも実に快適!


【“残りSサイズのみSALEプライスに!冬場の街から山へ使えるマイクロフリース裏地付きのあったかストレッチパンツ Mountain Hard Wear / Yumalino Active Pant”の続きを読む】