fc2ブログ

5/27付、最新在庫!ファストハイク、ファストパッキング、マウンテンランニングに最高なUSAパックPALANTE(パランテ)

IMG_9426_20230527105312399.jpg  IMG_9425_2023052710531292d.jpg

IMG_9462_202305271053153a2.jpg IMG_9429_2023052710531455e.jpg IMG_9418_202305271053096b9.jpg

5/27付、PA'LANTE最新在庫

バッパック
・V2 / black ultraweave / 16inch在庫あり、19inch完売
・V2 / sand gridstop / 16inch,19inch共に3個ずつ在庫あり
・ULTRALIGHT / black ultraweave完売、black robic残り3個在庫あり、sand gridstop残り1個在庫あり
・DESERT PACK / egg plant / 16inch,19inch完売
・JOEY / one size / black robic完売
・SIDE BAG /
large / black ultramesh完売、sand gristop,redwood stretch woven共に残り3個ずつ在庫あり


IMG_7123_20230410234416782.jpg

IMG_7120_202304102344109c9.jpg 
IMG_7121_202304102344138f4.jpg IMG_7122_20230410234413c79.jpg IMG_7124_20230410234415fdb.jpg
IMG_7125_2023041023441967f.jpg

ウェア
GRID FLEECE HOODY / blue / XS,S,M , chartreuse / S在庫あり
・HIKER SHORT / natural beige / Sのみ在庫あり、redwood / S,M在庫あり


*ご来店できない方、遠方の方々などは、ブログ右横のメールフォームや電話にて、在庫確認後の取り置き、通販対応させて頂きますのでお問い合わせ下さい。

PALANTE
presented by SHMW & PA'LANTE JAPAN(NOMADICS)


前身し続けるということをスペイン語で意味するPa’lante (パランテ)。ただのウルトラライトの軽量だけのパックとは違う、正にSHMWの山遊びスタイルのコンセプトにドンズバなUSAブランド。FAST HIKEやFASTPACKING、そして、ハイクやマウンテンランニングの移動にプラスして、ボルダリングやクライミング、沢登りにフライやテンカラフィッシングと速く移動して時間や距離を稼いだ分だけ、他の遊びをプラスする贅沢な山遊びのためのバックパック。軽量化はもちろん、機動力を身に付けることで、新たに広がるハイキング以上のウィルダネスのアウトドアの世界を体験できる。なるべく大休憩は取らずに立ち止まらず、極力余分なエネルギーを使わず、アウトドアで自身に挑戦するという意味合いを込めたブランドがこのPA'LANTE(パランテ)!


【“5/27付、最新在庫!ファストハイク、ファストパッキング、マウンテンランニングに最高なUSAパックPALANTE(パランテ)”の続きを読む】

人気の15㍑など再入荷!耐久性重視の山好きが認める15㍑以下のマウンテンランニング向けベストパック Black Diamond / Distance 8 & 15

15pasedena.jpg 15pasedena.jpg 15alloy.jpg 15blue.jpg

Black Diamond / Distance 15 / dark patina(green),alloy(gray),bluebird(blue) / XS,S,M,L / 19,470 yen

IMG_9805.jpg IMG_9806_20220427173522e04.jpg IMG_9804.jpg IMG_9810.jpg IMG_9807.jpg

8a.jpg 8b.jpg 8black.jpg

IMG_9815_20220427173738783.jpg IMG_9812_20220427173733324.jpg IMG_9816.jpg IMG_9814.jpg IMG_9813.jpg

Black Diamond / Distance 8 / dark patina(green),black / XS,S,M,L / 18,260 yen

IMG_0738.jpg IMG_0737.jpg

10/24現在、売り切れていたカラー、サイズなど再入荷しました!在庫チェックはpay IDコチラ→

2022シーズンはNEWカラーのdark aptinaという爽やかなグリーンが追加!15㍑も8㍑も両方のモデル共にこのグリーンが追加になってます!ブラックダイヤモンド製品もかなり少量の入荷しかないので、ビビッときたらお早めにどうぞ!

IMG_9800.jpg IMG_9802.jpg

Distance Pack Sizing
*胸囲の長さではなく、胴回りとして肋骨下部の周囲長を計測してください

XS:60-75cm
S:68-85cm
M:80-100cm
L:90ー112cm


15㍑も8㍑も容量違いで、素材使いからポケットの数や配置、機能性など全て同一になっているので、お好みの容量と、胴回りの長さでサイズを選べば良いかと!引き裂き強度鉄の10倍強い超高分子量PE糸のリップストップ+210デニールのナイロンボディを使用しているので、とんでもない表面の耐久性を誇り、岩場や藪漕ぎでも全く気にせずガシガシ使えるのは、探検好き、山好き、岩好きマウンテンランナーにはもってこいでして、ここ数年でSHMWのカスタマーはもとより、日本でもトレイルランニングというか、山を遊ぶ尽くしたいというマウンテンランナーには完全に定番となった感あり。



【“人気の15㍑など再入荷!耐久性重視の山好きが認める15㍑以下のマウンテンランニング向けベストパック Black Diamond / Distance 8 & 15”の続きを読む】

日帰りトレイルランニングからスピードハイク、通勤ランにも非常に人気のパックOMMファントムパック12㍑、20㍑ OMM / PHANTOM 12,20,25㍑

IMG_2323_202110111649377a5.jpg IMG_2480_20211011164939516.jpg
IMG_2732.jpg IMG_2322.jpg



12_20211011164648ba0.jpg 20a.jpg 20b.jpg 25.jpg


IMG_1776.jpg IMG_1773.jpg IMG_1775.jpg IMG_1774.jpg
IMG_2656_2021101117071477d.jpg IMG_2650_2021101117070990e.jpg IMG_2654_202110111707124ac.jpg IMG_2652_20211011170711451.jpg

OMM / PHANTOM 12 / 18,700 yen
OMM / PHANTOM 20 / 23,100 yen
OMM / PHANTOM 25 / 31,350 yen

通販pay IDはコチラ→

5/1現在、12㍑×1、20㍑×3と在庫あり!メーカー在庫も完売となっており、25㍑は店頭もメーカー共に完売です。コロナの影響で次回入荷は完全未定なのでお早めにどうぞ!12㍑、20㍑共に、日帰りトレイルランはもちろんスピードハイキングなど、シブいシンプルなリップストップブラックカラーなので、いつもの通勤・通学ランニング需要にも実は非常に人気です!ギアの軽量化に慣れた方なら、超ミニマルな泊まり山行ももちろん可能!このミニマルの美学であるギアをぜひお試しください!

OMM / CLASSIC25&32を気に入って背負っている方、さらなる軽量化、スピード、距離、歩きから走りへと考えている方にはもってこいのOMMのプレミアムシリーズのパックがこのファントム!気になっていたけど、なかなか背負う機会が無かった方、フィッティングが難しそうで敬遠していた方、CLASSICとの違いや詳細を知りたい方など、この2021年シーズンは生産数が非常に少ないために、流通している数量が極少量になるが、PHANTOM好きのSHMWはきちんと在庫しております!機能詳細は上記の日本語訳付きyoutube動画を見て頂くのが実に分かりやすい!

渋いブラックフォルムで適度な容量で通勤ランニングから着替えや防寒着を入れた日帰り山行などには12㍑、軽量化UL志向の方、泊まりがけの手慣れたファストパッカーは20㍑、ハイク&ランから宿泊日数が2泊以上の長距離山行、食料&お酒などが多い方は25㍑と選べる3タイプあり。きちんとフィッティングして背負っていただけます!これから涼しくなってくる関西の秋の泊まり山行からOMM本戦レースに活躍してくれるはずなので、ぜひこの機会にお試しください!


OMMといえばCLASSIC25&32が代表されるパックだが、より「走り」にフォーカスしたOMMのプレミアムなパックシリーズがこのファントム!荷物が少ないトレイルランニングレースよりも、さらに山岳としてのマウンテンレース、OMM本戦レース、そしてSHMWでも一番ユーザーの多いファストパッキングスタイル登山のために正に開発されたのがPhantomシリーズ。

OMMのCLASSICシリーズももちろんとても良いパックであるが、さらに軽さと耐久性、そして、一番の特徴はそのランニング時の快適性をもうワンランクアップさせたパックである!肩だけに負担がかかりやすいトレイルランニングベストパックと異なり、長時間、長距離トレイルにおいて、完全に肩凝りを解消してくれるそれは画期的で素晴らしいパックである。独自の7つの支点でパックの揺れを抑えるハーネスシステムが非常によく考えられており、アウトドア業界の中でもこのOMMだけの革新的なハーネスとなっている。



【“日帰りトレイルランニングからスピードハイク、通勤ランにも非常に人気のパックOMMファントムパック12㍑、20㍑ OMM / PHANTOM 12,20,25㍑”の続きを読む】

耐久性抜群なスペクトラナイロンリップストップ素材を使用した日常からアウトドアまで活躍してくれるアイテム Mountain Hard Wear / Tote Ripstop & Mountaion Box Pouch

IMG_6804_20220203202646b2b.jpg
IMG_6806_202202032026482de.jpg
IMG_6818.jpg

IMG_6817.jpg IMG_6818_20220203202837398.jpg IMG_6819.jpg IMG_6820.jpg

Mountain Hard Wear / Tote Ripstop / golden brown, black / 11,000 yen

4/24現在、在庫あり

男(漢)大好きな(笑)鉄の15倍強く水に浮く高強度素材スペクトラペクトラナイロンリップストップを使用した軽量かつ頑強なトートバッグ。深めのマチと横幅のマチもあり、自立して安定性も抜群!ボトム部分はテープでバッチリ補強されているので中に入れたモノも安心して持ち運べる。スナップボタン式で開閉しやすく、普段使いに便利な内側ポケットに頻繁に使う鍵類、財布、スマホなどを入れて、かつ本体自体をパッカブルすることも可能。ゴツいクライミングギアからキャンプギア、普段使いでのPCや日常のアイテムまで幅広く収納できて間違いなく活躍してくれるはず!

IMG_6815_2022020320414223a.jpg IMG_6813.jpg

スナップボタンでポチッと完璧に閉じることも可能!


【“耐久性抜群なスペクトラナイロンリップストップ素材を使用した日常からアウトドアまで活躍してくれるアイテム Mountain Hard Wear / Tote Ripstop & Mountaion Box Pouch”の続きを読む】

普段のエコバッグにも使い易い僅か33gの革新的なアタックザック Black Diamond / Cirrus 9 Backpack

IMG_2840_202105211443153f2.jpg IMG_2841_20210521144316b9d.jpg IMG_2839_2021052114431377a.jpg IMG_2842_202105211443182f1.jpg IMG_2854_20210521144319e41.jpg IMG_2855_20210521144320638.jpg
C5401687-20A3-49FC-A778-23779F8A769E.jpg IMG_1896.jpg
Alloy_20200401095658882.jpg Black_20200401095700948.jpg UltraBlue.jpg

IMG_2835_20210521144454dd5.jpg IMG_2832_20210521144449b9f.jpg IMG_2834_20210521144452a5d.jpg IMG_2833.jpg
IMG_2848_20210521144458fc7.jpg IMG_2847_20210521144457247.jpg IMG_2849_202105211445004e1.jpg IMG_2846_2021052114445509f.jpg

Black Diamond / Cirrus 9 Backpack / alloy,black,ultra blue / 5,000 yen +tax

通販BASEカートはコチラ→

4/3現在、alloyが再入荷!非常にミニマルなアタックザックの定義ですが、これがまた普段使いのちょっとしたお散歩から、ハイキング、山菜採りからキノコ採り、ラング、そして、一番使えるのは普段にいつもバッグに入れておき、日頃の買い物時の「エコバッグ」としてが一番使用が多いかも。あまりにも小さい収納なので失くしやすいのでお気をつけて(笑)

Joe Grantが関わってからのBDはマジで攻めてます!シンプルなアタックザックではあるのだけれど、コレが全く安っぽくない最近のBDらしい非常にテクニカルなトンがったプロダクツになっている。先に発売されていたロストアローさんが輸入するオーストラリアのSea to Summit / Ultra Sil NANO Day Packも自分も試して使っているが、重量だけ見ればほぼ同じ30g前後ではあるが、正直アクティブな動き重視の自分にとっては、ショルダーのアジャスター類やフィッティングのパーツなどを全て、軽量化に特化して省いているので、どちらかといえば完全に日常のライフスタイルやトラベル向けとなっていた。それが、このシラス9は軽量もさることながら、耐久性、そして、プレイヤーらが作り込む製品ばかりのBDだけに「背負って移動する」という超軽量アタックザックに置き去りにされていたポイントまで気合いを入れて作り込んでいる。



何がスゴイって、動画を観ていただければ分かり易いので先ずはチェックを!最初に留めた方が背負いやすいチェストベルトだが、これがまた重くなを引っ張れば締めて、プルタブを引けばリリースとなる覚えればシンプルな構造。クライミングで言うところの、プルージック的な摩擦抵抗力で固定調整をしている。これにより、重量や嵩張りを抑え、非常に新しい革新的なショルダー調節となっている。この調整アジャストシステムにより、トラベル向けのアタックザックと異なり、そんなに重いモノらを入れなければ、このシラス9が身体に吸い付くようなフィット感となり、歩くハイクはもちろん、そこそこ全然快適に走れてしまう!




【“普段のエコバッグにも使い易い僅か33gの革新的なアタックザック Black Diamond / Cirrus 9 Backpack”の続きを読む】

普段使いから山、川、海と使える僅か37gのシルナイロン製パック  Granite Gear / Air Citnti Sack

IMG_2637_201804241651239cf.jpg IMG_2640.jpg IMG_2654.jpg
IMG_2648.jpg IMG_2652_201804241651297a4.jpg IMG_2650.jpg

Granite Gear / Air Cinti Sack / lemon lime / 3,000 yen+tax

3/2現在、少量再入荷在庫あり!

通販BASEカートはコチラ→

グラナイトギアからの待望のシルナイロン新作アイテムがコチラ!シンプルな一本締め型パックで僅か37g!お馴染みのいポケッタブル仕様なので、近所の買い物から旅行などのトリッから、ハイキングや縦走時のアタックサックとして、インドアでも外岩でもボルダリング時のシューズ&チョークバッグ入れに非常に便利!チョークの汚れも気にならないのがまたシルナイロン素材の良いところ。

やはり、シルナイロン素材の何が良いって、他のPU(ポリウレタンコーティング)と異なり、経年劣化が無く、数年後の生地がベトベトしてきたりが無く、ハンパない耐久性があり非常に長く使えるのが嬉しい!

IMG_2663_20180424170408609.jpg IMG_2661_20180424170407dc7.jpg IMG_2665_20180424170410075.jpg

*太陽の光の当たり具合で生地のカラーがグリーンっぽくなったり、イエローっぽく見えたりしますので、カラーが気になる方は実物を見て確認してからお買い上げください。



【“普段使いから山、川、海と使える僅か37gのシルナイロン製パック  Granite Gear / Air Citnti Sack”の続きを読む】

登山+α的なファストパッキングなどにBESTな40㍑でより楽しい山行を! OMM / CLASSIC 40

IMG_3638_20200523144446e17.jpg IMG_6543_2020052314444709b.jpg IMG_8861.jpg
IMG_8097_20170817122205477.jpg  IMG_8096_201708171220377cd.jpgIMG_8109_20170817122040209.jpg IMG_8110_201708171220419fe.jpg
 OMM-Logo-Fill-Orange.gif

OMM / Classic 40 / black-orange / 18,000 yen+tax

総重量:750g
本体重量:580g
容量:40㍑
背面長:50cm
バックパディング:Duomat(取り外し可能)
生地ファブリック:軽量防水リップストップ210T&高密度ナイロンHTTF

3/3現在、あと少量在庫あります!日本企画のモデルなので、再生産は今後ありません。2020春夏よりOMM CLASSICパックシリーズがリニューアルとなりましたが、このClassic 40 のような大容量のNEWモデルは今後もリリース予定はありません。買い逃したていた方はもちろん、これからの春の山行に向けて、ファストパッキングはもちろん、軽量化縦走登山から、バリエーションルート登山を始めたい、ヘルメットやロープやクライミング登攀道具をプラスした山行に、沢登り、はたまたきのこ採りなんて方はこの機会にぜひこの名作パックをどうぞ!

通販BASEカートは
コチラ→

待望のOMMの量大容量モデルがついに登場!自分もまだ登山とトレイルランニングというスタイルを別に考えていた時代。そして、ファストパッキングという呼ばれ方もない時代に初めて、ランニングと縦走登山をミックスしたスタイルでトライしたパックがこの40㍑という容量であった。その後は、自分自身の経験と能力を高め、自身を知ることによって5㍑ずつ落としていき、35→30→25→20と様々なメーカーのパックをテストして、自分のファストパッキングスタイルを確立していった。

そんな経緯もあり、きちんと快適に走れるこ40㍑位の容量のパックがほとんど業界で次々と廃番となってしまった時代なので、OMM総代理店NOMADICSさんに話をもちかけ、共同で細部までのリクエストを伝えてOMM本国UKに作っていただいた。NOMADICSさんありがとう!!

50-60㍑オーバーのパックを背負っての縦走登山から軽量軽快登山へ、いずれは30㍑台のパックで山行をしてみたい、32㍑のClassicパックを持っているがもう少し山行の距離や日数を伸ばしたい、食料やお酒を増やしたいなんて方にはもってこいのパック。また、通常の縦走登山ハイキングから軽量化を図りたい方、LIGHT&FASTな山行スタイルに、アイゼンやピッケル、クライミングや沢登りのなどの別のシューズやロープ&ハーネスなどの登攀ギアをプラスしてバリエーションコースに行きたい、小さなマットを持って遠い未知なるボルダーを登りに行きたい、そんな皆さんにとっての未知なる山行のレベルアップへの想いをこのClassic 40はきっと実現させてくれる!


IMG_9135.jpg IMG_6774_20200523144450ccb.jpg


【“登山+α的なファストパッキングなどにBESTな40㍑でより楽しい山行を! OMM / CLASSIC 40”の続きを読む】

耐久性抜群のULパックとして、アルパインクライミング用にと使えるホワイトダイニーマ仕様の超軽量バックパック Mountain Hard Wear / Alpine Light 28,35,50 Backpack

IMG_9661_20200910171058479.jpg

IMG_9662.jpg IMG_9663_20200910171100eac.jpg

Mountain Hard Wear / Alpine Light 28 Backpack / one size / 507g / 22,000 yen +tax
30%OFF 15,400 yen +tax

通販BASEカートはコチラ→
 
1/19現在、28㍑のみ極少量在庫有り!メーカー在庫はもう全くありません。次回再生産も全く見込み無しなので、あるうちに買っときな〜テキなマスプロブランドが作り出す超オススメな耐久性抜群のライトウェイトパック。この価格でこの出来映えにこのシンプルかつ使い易い機能性はハンパない!シンプルな一気室のアルパインパックだが、左右の横に縦長のジッパーポケットが2つ付いているが、コレがまた実に使い勝手が良く、この手のシンプルなパックの中ではダントツに普段の街使いや、クライミングだけでなく、日帰りハイキングからオーバーナイトのライトウェイトハイキングに非常に使い易い。

IMG_9667_20200910172602184.jpg IMG_9664_202009101725587ba.jpg IMG_9666_202009101726015c4.jpg IMG_9665_20200910172559adc.jpg IMG_9669_20200910172604279.jpg

写真でも分かるように、左右の横に付いているジッパーポケットが縦に深く、色々なモノが入れれて非常に使い易い!

IMG_9670_202009101726052a8.jpg IMG_9672_20200910172607c05.jpg

背面パッドから、各種ストラップもお好みで全て取り外し可能でさらに軽量化が図れ、パッドを外すと僅か470gのアタックザックというか、ULパックに早変わり!28リットルもあれば、ウルトラライトハイキング志向の方であれば、余裕でオーバーナイトの泊りがけ山行に使えるはず!しかも、耐久性抜群のホワイトダイニーマ生地だけに、藪漕ぎなんてお手の物だし、岩場混じりスクランブリングからクライミング、中に防水パックを仕込めば浮き輪代わりになって、泳ぎ混じりの沢登りもOK! ガレージメーカーのこの手のXパック生地のパックが多い中、マスプロの老舗のマウンテンハードウェアが作り出すだすパックだけに、信頼のギアといった感じで安心感あり。50㍑、35㍑はすでに完売しましたが、28㍑は残り僅かですが在庫ありなんでお早めにどうぞ〜


【“耐久性抜群のULパックとして、アルパインクライミング用にと使えるホワイトダイニーマ仕様の超軽量バックパック Mountain Hard Wear / Alpine Light 28,35,50 Backpack”の続きを読む】

残り在庫のみお買い得プライスに!オールドスクール感満載のファストパッキングパックのOMM原型復刻バージョン OMM / 50th ANNIVERSARY PACK

IMG_9782.jpg

IMG_9721.jpg IMG_9717.jpg IMG_9723_20170917140134034.jpg IMG_9726_2017091714013512b.jpg IMG_9720.jpg

OMM / 50th ANNIVERSARY PACK / lime-black / 16,000 yen+tax
30% OFF 11,200 yen +tax

通販BASEカートはコチラ→

5/19現在、残り3個のみ在庫あり。在分のみお買い得プライスに!UK本国OMMレース50周年記念として世界限定生産されたモデル。今後の再販は一切ないので、OMM好きはもちろん、ClassicシリーのOMMパックの表面生地より、岩場や藪漕ぎ用にもう少し耐久性が欲しいという方はバッチリです!もちろん、この見た目のオールドスクールさに惚れた方もぜひこの機会に買い逃しのないように是非!オールドスクール感満載のフォルムで、一気室の非常に使い易いモデル。

logo-768x768.jpg

1968年の初開催から第50回目を迎える本国イギリスUKの”THE OMM” レースの開催を記念して、世界で完全限定生産で発売したアニバーサリーモデル。このパックはおよそ40年前にはじめてOMM(※当時KIMM)のイベントに参加する人々の為に作られた現ClassicPackのファーストモデルの形、色、素材等、可能な限り当時のままに再現したリバイバル製品。40年前に世界ではじめて1泊2日以上の装備を背負い尚且つ走るためのバックパックというコンセプトで作られた製品であるとともに、今なお数多くのメーカーが基本的なランニングパックの設計の参考にしているまさに『根源的』とも言えるモデル。

IMG_9747.jpg IMG_9753.jpg IMG_9760.jpg IMG_9754.jpg

OMMの定番CLASSIC25の原型というだけに、CLASSIC25同様クラシックなフォルムとは裏腹に、背負って実際に歩いたり走ったりすると身体で分かる他ブランドではあり得ないOMMらしい快適で身体に吸い付くようなフィット感。CLASSIC25同様に背面長45cmという設定故に、かなりのガッチリ体型の男性から小柄な女性まで多くの体型にフィットする。上半身の背骨に合わせて、かなり身体上部で背負ってもらえれば、ショルダーハーネスと腰骨ではなくお腹やおへそ辺りで固定するウエストベルトによってパックが揺れにくい完璧なフィッティングになってくれる。ほとんど荷物を入れないのであれば感じないであろうが、OMMパックは荷物が重くなればなるほど実感できるが、正に身体に吸い付くような抜群の背負い心地と安定感が得られるはず。


【“ 残り在庫のみお買い得プライスに!オールドスクール感満載のファストパッキングパックのOMM原型復刻バージョン OMM / 50th ANNIVERSARY PACK”の続きを読む】

定番Classic32 & 25のOMMパックがお買い得プライスに!

IMG_6927_202005191701408f0.jpg IMG_6974_2020051917014206e.jpg
classic32_20150606151512a78.jpg  
IMG_9473.jpg IMG_9474.jpg IMG_9476.jpg
IMG_6980.jpg IMG_6978_2020051917014394e.jpg

OMM / Classic 32 / blue / one size / 16,500 yen+tax
30% OFF 11,550 yen+tax

5/19現在、blueのみ3個在庫あり。今ならSALEお買い得プライス!縦走登山時の軽量化はこのパックから始めるのが一番!OMMパックのラインアップの中でどれを最初に買うべきかとなったら間違いなくこのCLASSIC32が一番!軽量化に挑戦したい方、これからファストパッキングをやりたい方、これからOMMレースに参加したいなんて思っている方、25㍑ではまだ容量に不安がある方、二泊三日以上の山行時、食料やお酒を多く入れて、夜の部を楽しみたい方はは32㍑がオススメ!

IMG_9468_2015121217375307e.jpg IMG_9482_20151212173755682.jpg IMG_9483.jpg IMG_9485.jpg

定番OMMパックだが、実はすでに持っている人も知らない豆知識。25㍑、32㍑共通の知られてそうで知られていないポイントとしては、実はこれらのモデルの雨蓋トップリッドの開閉については、パック下部のストラップを外さなくても、ストラップを緩めるだけでパック内部のモノが取り出せる仕組み。少しストラップが長いなと思った人はいるかと思うが、こういう風に少しでもレースやファストパッキング時に面倒な作業を減らすために考えられた商品作りを行っているのがOMMのニクいポイント。



【“定番Classic32 & 25のOMMパックがお買い得プライスに!”の続きを読む】