fc2ブログ

Funky Merry Christmas!!





Funky Merry Christmas!!

今年のクリスマスはとびきりHipでFunkyなRare Grooveチューンでどうぞ!やっぱり、レアグルーブはドラミングがカッコええ。


【“Funky Merry Christmas!!”の続きを読む】

New Forms 2 / Roni Size Reprazent

new forms2_サイズ変更 new forms1_サイズ変更

Roni Size Reprazent  / New Forms2


JungleからDrum'n'Bassと言われ出し、1997年にリリースされDrum'n'Bassの枠を超え様々な音楽ジャンルからも大絶賛を浴びた大名盤Roni Size率いるReprazent の『New Forms』が発売10周年を記念してリ・エディット版『New Forms 2』となって再リリース!また、Roni Size自らが最新のテクノロジーを用いて全曲にリ・エディットを施し、すでにシングル発売されている「Don't Hold Back」含む新曲も4曲収められている。遂にRoni Size始動!とも言える内容で、Drum'n'Bass classicとなりそうだ。ブリストル勢のリバイバルが始まる。

10年前からのファンは泣いて喜ぶ1-9曲目までは、野太いベースにMC Dynamiteのヴォーカルがヤバ過ぎる「Brown Paper Bag」,高速ブレイクビーツ「Share The Fall」 &「Heroes」,エブリシング・バット・ザ・ガールの曲をサンプリングした「Destination」,Bahamadiaフューチャリングの「New Forms」などのウルトラ・メガ・クラシックスを、よりリズムやビートを複雑化し、Roni Size自らがリ・エディット&ノンストップMix。Drum'n'Bassファンは、これだけで即死間違いなし!!

続く4曲の ブランニュー・トラックは、シングルリリースした超ドープHip Hopな「Don't Hold Back」他、フューチャー・ジャズを彷彿させるスペイシーなトラックが揃う。

 

 


【“New Forms 2 / Roni Size Reprazent”の続きを読む】

Merry Christmas !

 

MADLIB でお馴染みのレーベル STONES THROW からCOOLでHIPなクリスマス!

 

Sky HIgh Mountain worksもクリスマス・プレゼントに最適なレアものグッズで一杯です。スカイハイのシンプルなロゴが入った手提げ袋に、ちょっとリボンを付ける位ですが、ご希望あればプレゼント仕様にしますので、お気軽にどうぞ!

 

Jobiniana A Tribute to Antonio Carlos Jobin

jobiniana01.jpg jobiniana02.jpg


ボサノヴァの生みの親アントニオ・カルロス・ジョビン生誕80周年を記念した日本企画盤が、本日10月10日に発売された。ジョビン好きとしては、早速手に入れてみました。ジョビンの企画モノ、トリビュート盤というものは、以前からいくつも発売されていたけど、今回GETしてみたかった最大の理由は、このアーティストINO hidefumiにつきます。アルバムにも収録されてなく、しかも、ジョビンの曲の中でも好きなメロディーをもったDobule Rainbowときたら、シングル・リリースの予定もないようなので、買ってしまいました。他のアーティストの曲と比べたら、かなりドープで、いつものごとく最高に気持ち良いローズを聞かせてくれる。6分ほどある曲だけに、彼のファンやローズ好きには、この曲だけのために、買ってもいいかもしれない。他に、往年のクラブ・ジャズ好きには、Monday満ちるーNo  More Bluesもオススメ。


本人アーティストの新録のみの構成で、有名コンピレーションFree Soulを手がけた橋本 徹氏によるプロデュース。 カフェで流れそうな、爽やかで、ピースフルな曲ばかりで、これからの心地良い昼下がりに、コーヒーでも飲みながら、聞いたらとてもリラックスできるアルバム。


<収録曲>
  1.    曽我部恵一The Girl From Ipanema
  2.    orange pekoe with Pierre BarouhーTwo Kites
  3.    Noa Noaーマリア・ルイーザのサンバ
  4.    Monday満ちるーNo  More Blues
  5.    birdーSomeone To Light Up My Life
  6.    キリンジーWave
  7.    akikoーDesafinado
  8.    INO hidefumiーDouble Rainbow
  9.    TICAーEstrada Do Sol
10.    CUBISMO GRAFICOーONE NOTE SAMBA
11.    南佳孝ーELa E Carioca
12.    土岐麻子ーPhotograph
13.    多和田えみーThis Happy Madness




 

Satisfaction / INO hidefumi

20070824211447.jpg 


ファットでシンプルなバック・トラックに、メローなフェンダー・ローズがメインにフィーチュアされた猪野 秀史のファースト・アルバム「Satisfaction」。アルバムをリリースする前にも数枚の7インチを出していたが、あっという間にソールド・アウト。BBCラジオでもフィーチャーされたり、UKなどのヨーロッパ音楽シーンで高い評価を得ていた。アルバムの曲構成は、ツボを得たセレクトのカバーが多く、音楽好きにはたまらない。今の日本、いや世界でも、Fender Rhodes(フェンダー・ローズ)という楽器をこんなに理解し、曲選び、曲作りをしているアーティストはいないのではないだろうか。


【“Satisfaction / INO hidefumi”の続きを読む】