fc2ブログ

僅か50g!持ち運び容易で硬く強力なマッサージボール PRO-TEC / THE ORB EXTREME MINI

IMG_4025.jpg IMG_4026_2021070116125075a.jpg

PRO-TEC / THE ORB EXTREME MINI / 3,080 yen

通販BASEカートはコチラ→

9/23現在、再入荷!在庫あり!年齢層高めになってきたSHMWですが(笑)自分含め毎日のケアを怠ると身体に支障をきたします。家でも旅先でも、または山の中でも僅か50gでテント内のストレッチから、このグリグリで翌日に疲れを残さないようにしっかりケアしましょう!

いつでも何処でも気持ち良くカラダの疲労がリリース出来る優れモンTHE ORB Extreme Mini!カラダの筋膜を体重でのせてグリグリして柔らかくしていくが、これがまたエクストリームというネーミング通りにかなり硬めで、凝り固まったオヤジたちの筋肉をハードにほぐしてくれる(笑)ビボベア的な足指広げトレーニングはもちろん、足裏アーチ、腰や背中、そして、臀部などが椅子に座ったりフローリングや畳でやれば超絶気持ち良し!寝っ転がってやれば、ランニングやハイキング時で一番ヤラレる方が多い腸脛靭帯、ハムストリングとイタ気持ち良くグリグリとほぐすことが可能!それでいて僅か50g超軽量仕様!これで、軽量化にこだわる山行はもちろん、旅先や出張にも持ってイケるかと!何より、このシブいオールブラックカラーにTHE ORBというネーミングはUKテクノ、エレクトロニック好きにはヤバいでしょ(笑)

IMG_4046.jpg IMG_4047_20210701161253609.jpg

足指広げトレーニングから、足底筋膜リリース、足裏アーチリリースなど硬めのTHE ORBだけにグリグリ超絶気持ち良い!



【“僅か50g!持ち運び容易で硬く強力なマッサージボール PRO-TEC / THE ORB EXTREME MINI”の続きを読む】

外反母趾などの足部変形障害にお悩みの方はぜひ! Correct Toes コレクトゥー 足指スペーサー

Screenshot_2020-10-05 Correct Toes® Toe Spacers, Footwear Foot Care
103123301.jpg 6_202010051543390f3.jpg 3_2020100515433470e.jpg 2_20201005154333020.jpg

Correct Toes / S,M,L / 7,300 yen +tax
S(足の実寸約21.0-25.5cm)
M(足の実寸約25.5-28.5cm)
L(足の実寸約28.5cm〜)

10/5現在、S,Mサイズ共に再入荷して在庫あり!

日本と違って、アメリカでは足病医といって、足専門の病院やお医者さんがいる程に、現代人はシューズや運動の仕方などで、足に何らかの悩みを抱えている方が多い。もちろん、アメリカだけでなく、ここ日本でも多くの方が長年悩み続けているはず。SHMWでもナチュラルランニングシューズと共に、何人ものカスタマーの足を見させて頂いているが、ハイヒールやパンプスなどのシューズを履く女性はもちろん、男性でも先がトンガったビジネスシューズやクライミングシューズによる親指の変形で外反母趾の方が非常に多く見られる。アルトラやビボベアフットなどのシューズを履いて、「良い足指への体重移動の意識」をしながらトレーニングや歩きや走りを、日常で繰り返していけば改善の余地が大いにあるが、ただ、履いていれば良いというものでもないので、どのような「意識」が必要かとはぜひSHMWへご来店ください。

さて、そんな「意識」をしながら、トレーニングしようにも、長年の閉じこもった小さいサイズのシューズや、それに伴う無理な動きにより、いきなり足指を動かしたり、トレーニングをしたくても、自身で閉じ籠もった足指を動かすのは不可能に近いので、そんな自身での意識により、足指を正しい位置や指先への体重移動ができない方には、是非ともこのコレクトゥーを試していただきたい!



【“外反母趾などの足部変形障害にお悩みの方はぜひ! Correct Toes コレクトゥー 足指スペーサー”の続きを読む】

長らく売り切れていましたが2サイズ共に再入荷!雨の予想される縦走登山からファストパッキング、長距離レースなどのマストアイテム! Gurney Goo 

ga2gu steve IMG_9697_20170915130737630.jpg
top_copy.jpg 

Gurney Goo / 80ml tube / 2,500 yen+tax
Gurney Goo / 10ml tube / 600 yen+tax

4/11現在、2サイズ共に在庫あり。長らく売切れていたガーニーグーがやっと再入荷しました!待ちかまえていた方はぜひ!汗をかく気温が高い時のランニング、長時間の雨での行動時に足の水ぶくれや靴擦れ、股擦れなどが酷くなるもの。特に長距離ウルトラマラソンやトレイルランニングレースなど降雨が予想されるハードなマウンテンランニングレースにはワセリンよりは断然長時間保つので絶大なる効果あり!使用頻度が高い人は80ml tubeで、レース途中に塗り直したり、長時間や長距離などのファストパッキングには10ml tubeタイプを保険として持ち運べば安心感が違う!

ガーニーグー?面白いネーミングの商品だけどコレは何?コチラはニュージーランド最大のアドンチャーレースである「Cost To Cost」でも9回の優勝記録を保持するスティーブ・ガーニー氏開発のスキントラブルを防いでくれるワセリンより断然効果が高い有り難いクリーム。日本ではあの田中正人氏率いるチームイーストウィンドが愛用しており、ハードで長時間動き続けなければならないアドベンチャーレーサーからトレイルランナー、バイカーなどに口コミで広まって来ている。長距離・長時間のレースでは、ソックスを常にドライな状態にしておかなければならないが、ハードな状況ではスペアのソックスは荷物にもなるし、履き替えている時間も惜しいところで、実際のところ、足のコンディションを常に乾燥させておくということはかなり難しいものがある。そこで、ガーニー・グーが常に足を最良のコンディションに保つだけでなく、摩擦も減らしてマメや水ぶくれなどの擦れから来るトラブルを防いでくれる。もちろん、足だけでなく、ランニングなどでもいつも悩まされる脇の下・股・お尻・乳首など身体全体のトラブル防止に非常に有効。

IMG_9698.jpg

最大の効果を得るためにはレースや山行のスタート12時間前に適度な量を塗りこんで、スタート前にもう一回塗っておく。その後は、軽量化であれば別の小さい容器にでも移し替えてから持ち運び、約12時間毎に塗っていけばバッチリ!

ga2gu10ml.jpg IMG_2764.jpg  

Gurney Goo / 10ml tube / 556 yen+tax

お試しや数回の使用、目指すレースやロングレースなどの途中に塗りたいということであれば、5mlのサシェを持ち運ぶのがオススメ!


【“長らく売り切れていましたが2サイズ共に再入荷!雨の予想される縦走登山からファストパッキング、長距離レースなどのマストアイテム! Gurney Goo ”の続きを読む】

走り過ぎの方にオススメのアイテムが再入荷!足裏酷使の疲労抜きはコレ! Surefoot / Footrubz シュアフット フットラブズ

fr1.jpg fr2.jpg fr3.jpg  

Surefoot / Footrubz / 800 yen+tax

人気のアイテムが再入荷!走り過ぎの方はきちんと疲労抜きをして故障を防ぎましょう!

ロードランニング、トレイルランニング、ハイキングで足を酷使した後の携帯便利な究極に気持ち良いマッサージアイテム。ゴルフボールほどの丸玉に160個のイボイボくんが付いており、疲労で酷使された足裏でコレを踏みながら前後に動かすだけで足裏がほぐれていく。特に、ミニマルシューズで常にトレーニングしている人は足裏が疲労しているはず。翌日に疲れを残さないためにも、家やもちろん仕事場でもオフィスワークをしながらフミフミして疲労を残さないようにするのがベター。非常にコンパクトで携帯便利なので、常に街でも旅行でも、レース先でもバッグに入れておきましょう!800円とコストパフォーマンス高いです!

お風呂に入れない縦走やファストパッキング、普段のランや山行後に非常に重宝する僅か36gの耐久性抜群のウェットタオル からだきれい

IMG_8964.jpg からだきれい1

IMG_8967.jpg IMG_8966.jpg

クリーンウェット / からだきれい / Lサイズ / 33 yen+tax

もともとは医療現場で非常に人気なアイテムであるが、今回紹介したいのはただの使い捨てウェットタオルとして見てもらってるだけでは非常に勿体ないと言える程にハイクオリティで、耐久性抜群な普段の山行にぜひ使っていただきたい使い捨てタオルである。特にこのLサイズversionはアウトドアで重宝する30×60cmの大きめサイズ仕様なのに、5×15cmという非常に小さいコンパクトサイズ。完全密封状態で僅か56gと軽量。アルコール不使用で無香料無着色、柔らかく強度のある不綿布製で肌にも優しい気持ちの良い拭き心地。

IMG_8969.jpg IMG_8971_20170827162156410.jpg IMG_8973.jpg

広げると30×60cmの大きくて使い易いサイズになるので、日帰りの山行後やランニング後でも、すぐにお風呂やシャワーを浴びれない時でもあっても全身が拭けてサッパリできる。特にお風呂に入れないオーバーナイトの山行時やファストパッキングには、夜寝る前に大きいサイズなので、からだ全体がバッチリ拭けて気持ち良い!前回のOMMレースでも活躍してくれました。


【“お風呂に入れない縦走やファストパッキング、普段のランや山行後に非常に重宝する僅か36gの耐久性抜群のウェットタオル からだきれい”の続きを読む】

再入荷!! 膝の痛みもコレで治しましょう! HATAS / Soft BaLance Ball ソフトバランスボール

hatas1.jpg hatas2.jpg
 
HATAS / Soft BaLance Ball / 800 yen+tax

仕事中や家でも旅行でも様々な場所でフォーム見直しやトレーニングに使える人気の小型バランスボールが再入荷!

平地のロードランニングであればあまり気づかなかった膝の痛み。下りのセクションが多く出て来るトレイルランニングではランニングフォームの良し悪しですぐに膝の痛みが襲ってくる。下りを爆走するトレイルランニング自体が、一般の方には膝に悪いようなイメージが多いと思うが、ハイキングやランニングでも膝が痛くなるのは足の着地の仕方と足への体重移動のフォームがモロに影響している。特に、普段からガニ股の方は着地時に足が外側にブレるのを防がなければ、お医者さんに行っても、サポートタイツ、膝痛ベルト、テーピングを使用したところで、痛みを先伸ばしにするだけで、いつまでたっても、モモ外側のチョウケイ靭帯炎(ランナーズニー)は治らない!

身体のコアを鍛えながら、コイツを挟んでモモ内側の内転筋や股関節を鍛えまくろう!この筋肉が弱いと膝が外を向いてガニ股になってしまう。チョウケイ靭帯炎に悩まされている人は走るより、こっちを死ぬほど鍛えた方がイイくらい。自分もこの挟みながらスクワットをしたり、コンピューター仕事中に挟んで筋肉を意識するだけでバッチリ克服しました!仕事中や普段イスに座っている際にコレを挟んで締め付けてるだけで大いに効果あり。ホンマにオススメです!価格も800円とリーズナブルで、空気で膨らますだけなんで、持ち運びも楽チンで超軽量。トレーニング方法は、お店で聞いてね~

4db68dce7fffe6c000000001.png hatas3.jpg hatas4.jpg hatas5.jpg   

乗ったり、潰したり、転がすだけで、お腹周りのコア(内部)筋力を鍛え、バランスを整えるトレーニングができる。女性は潰したりするだけでバストのエクセサイズができるし、ウエストまわりのエクササイズもバッチリ!ストローで簡単にふくらますことができ、空気を抜くとコンパクトに持ち運べるし、耐久性もバツグン!家でも遠征でもどこでも持って行ってトレーニング&ストレッチをぜひどうぞ!

サイズ:直径約20cm
重さ:約98g
素材:PVC


【“再入荷!! 膝の痛みもコレで治しましょう! HATAS / Soft BaLance Ball ソフトバランスボール”の続きを読む】

足底筋膜炎に悩まされている方にオススメ! Feetures! / PF Sleeve フューチュアズ

PF sleeves photo2.jpg 

Feetures! / PF(Plantar Fasciitis) Sleeve / S, M, L/XL / 3,045 yen
Feetures! / PF(Plantar Fasciitis) Sleeve / S, M, L/XL / pair / 5,880 yen

足底筋膜炎の方は大抵片足のみ痛くなる場合が多いので、片足のみでも購入可能。ただ、ご予算に余裕があれば少しお買い得になるのと、リカバリーソックスとしても使用できるのでオススメはペアでの購入。ランニング後に履いているだけでもかなり心地良く、明らかにアーチの疲労が楽になるので、練習量が多い方には普段使いにかなりオススメしたい。

2012年度USAランニングspeciality shopが選ぶ「Products of the Year」を見事獲得した噂のランニングリカバリーアイテムがついに日本上陸!オーバーワークにより疲労を溜めやすい足底筋を中心に6zoneのコンプレッション機能をもった足に特化したハイクオリティなリカバリーソックス。アーチを上げ、血流を活発にすることで足底筋の疲労を軽減し、足全体の疲れにも対応してくれる。指切りタイプなので、ルナサンダルはもちろんSazziのような鼻緒があるサンダルでも気兼ねなく使用できて便利!長距離&長時間のハードなランニング、ハイキングにはもちろん、立ち仕事、普段のウォーキングでも足底が疲れ易い・痛いという方にはかなりオススメしたいアイテム。また、各アクティビティ時において、痛みの不安がある場合などは、このアイテム自体は厚みがあるものではないので、あらかじめメインソックスの下に装着して運動をすることができる!昼夜問わず、リカバリー、ランニング時、いつでもどこでも履いて疲労を溜めないようにしよう。


Size Fitting (What is the size of Your shoes?)

         Men's     Women's       Euro

S                        4-7
M       6-9.5       7-10.5         38-42
L/XL  10-14       11-13          43-47


コンプレッションの詳細とオススメの使用方法については下記参照!


【“足底筋膜炎に悩まされている方にオススメ! Feetures! / PF Sleeve フューチュアズ”の続きを読む】

足の爪の痛みでお悩みの方お待たせの再入荷! Pro-Tec Athletics / Toe Caps Toe Protectors

protec.jpg
指サック2 指サック yubi

Pro-Tec Athletics / Toe Caps Toe Protectors / one size / 1,785 yen

お待たせしました!再入荷しました。ランナー、ハイカーの方々、爪でお悩みの方などお早めにどうぞ!

アスリートのために「整形外科的観点に基づき研究開発」されたアメリカのサポートギアブランドであるプロテック・アスレティックス。「Born To Run」でも有名なアメリカを代表するウルトラランナーのスコット・ジュレックからも意見提供を受けており、今年新たに石川弘樹氏もサポート選手となったアスリートが必要とするコアなサポートギアを展開しているが、その中でも地味な存在ながら、ランナーやハイカーにぜひオススメしたいアイテムがコレ!長時間のランニングやハイキング、はたまたジャスト・サイズのシューズでの走行時は指先や爪にかなりの負担がかかるもの。多くの方が爪が死んだり、マメになった経験は多いはず。超伸縮して耐久性バツグンのシリコン素材のキャップで気になる指を保護することにより、足指や爪を保護してくれる。違和感はなくても、レースやいつもの山行にもしもの時用に一つでも救急キットに入れておくとテーピングより簡単に素早く装着できて、たいへん役に立つ。ワンサイズでどの足指にもきちんと装着できる。四個入りなので、友達同士で購入して分けても良し。ウルトラランナー&ULハイカーなどは個人装備でぜひどうぞ!

走った後にはコイツで素早く筋肉疲労を取って練習量を増やそう! Pro-Tec Athletics / Roller Massager プロテックアスレティック ローラーマッサージャー

rollermassager.jpg rollermassager2.jpg

Pro-Tec Athletics / Roller Massager / 3,360 yen

プロテック・アスレティックスの隠れたヒットアイテムがコチラ。長距離ランニングやスピードランニング、ハイキングなどで酷使された筋肉の張りや違和感を軽減させるハンパなく気持ち良いアイテム。Vynafoam素材のローラー 部分が足でも腕でも凝り固まって張った筋肉をほぐしてくれ、両サイドのグリップ先端は筋肉の張った部分をピンポイントでほぐしてくれる。一家に1個、車に1個の本気で遊ぶ人のマスト・アイテム!テレビ、新聞、雑誌、映画観ながらリラックスして、張った筋肉をコイツで早く回復させてあげれば、また翌日も走れてしまうって訳ね。





爆発的大人気のニューハレテープにカラーテープ登場! NEW-HALE ニューハレ

IMG_0988.jpg  


NEW-HALE / V-Tape / including 6 / 1,429 yen+Tax
NEW-HALE / X-Tape / including 6 / 1,429 yen+Tax

 

IMG_0990.jpg


NEW-HALE / V-Tape colour / including 2 / blue,pink,grey,violet / 572  yen+Tax

 

トレイルランナーの間では瞬く間に広がった魔法のテーピング。一度使用したら癖になってしまうほどで、アウトドア・ウェアなどでよく使われるストレッチ素材のライクラを使用した筋肉や関節をスムースに動かすためのサポート用テーピング。恐ろしく粘着性のもちが良く、筋肉や関節への負担が軽減されるテープで、今やトレイルランニングのトップアスリート達すべてが使用していると言っても過言ではない。膝や足首、腰と故障をかかえていたり、故障がなくても、長距離などに備えてはじめから貼っておき走りだせば、かなり疲労軽減やパフォーマンス・アップに役立ってくれる。レース会場なんかで限定発売で販売されていたカラーversionがついに通常リリース!これで、ウェア・カラーとのコーディネートもバッチリ!
ニューハレについての詳細はメーカーHPをどうぞ→

 


【“爆発的大人気のニューハレテープにカラーテープ登場! NEW-HALE ニューハレ”の続きを読む】