fc2ブログ

この夏こそ海のミニマルな波乗りボディサーフィンをぜひ体験してみては! California Surfcraft / Bodysurfin Handplane


handplane-snubnose-bodysurfing-handplane-2_1024x1024.jpg

logo_201608081448165dc.jpg 

夏の海へフィンとこのハンドプレーンというほんの少しのアイテムを加えるだけで、こんなにも海が楽しくなるとはまだボディサーフィンというシンプルで奥深い遊びを体験していなかったら思いもしないだろう。サーフボードのように嵩張らず楽に持ち運びが可能、波に揉まれても自分の痛そうなボードが上から下から突っ込んでくる心配もしなくて良い。小波の海水浴場で岸でも楽しめ、シュノーケリングや素潜りの海で泳いで遊ぶという延長上でも始められる。いつでもどこでも波があるものでもないが、うまくなっていったら、自分で波の割れるメカニズムやサーファー文化を学んでいくと、より面白く楽しい波乗りライフスタイルが広がっていく。サーフィンをやっていないと始められない訳では全くなく、むしろ、水泳が得意であったり、海でシュノーケリングで潜ったりと水を怖がらない方であればまずは誰でも楽しめる。波に乗るタイミングは一緒なので、いずれサーフィンをしてみたいと思っている方はこのボディサーフィンから始めるのも手っ取り早い。山と同じくサーフカルチャーやサーフローカルルールを勉強して、海の経験値を上げて、技術も向上していけば通常のサーファーのような同じ大きいサイズのビッグウェーブも乗りこなす事ができる実にシンプルで奥が深い海のアクティビティである。個人的には山のトレイルランニングの海versionがこの遊びかと」(笑)効率の良いフィンワークができないとすぐに疲労してしまい、多くの良い波は乗りこなせない。オープンウォータースイムは泳ぐスイムだけであるが、これは泳ぎまくって、その中で好きなだけ波に乗りまくるという、まるで海versionのマウンテンランニングであり、ナチュラルランニングかと!

Felipe-right_large_2016080814422454c.jpg felipe-left_large.jpg

カリフォルニア州サンフランシスコにて全てハンドメイドで作られているマニアックなローカルサーフカンパニーCalifornia Surfcraftのハンドプレーンはpatagonia同様に環境に負荷を与えないように、パテントも取っているコルクとバンブーシート(竹)などの持続可能な素材をもとに革新的な技術で製作している。オーガニックな雰囲気と共に非常に美しいフォルムをしており、正に次世代のNext Generationのサーフギアと言える。

IMG_7019_1024x1024_20160808160541e51.jpg f0159943_1483794_2016080816053952b.jpg


 
IMG_4953_201608081651294dd.jpg IMG_4955_20160808165131acc.jpg IMG_8102.jpg IMG_8105_2016080816513508b.jpg IMG_8066.jpg


ボディサーファー応援キャンペーン
SHMW取り扱いのSole HandplanesやCaliforinia Surfcraftハンドプレーンお買い上げの方に通常単体で販売しているPCスリーブケースにもなる持ち運び時に大事なハンドプレーンが傷つかないための便利なSHMWオリジナルハンドプレーンケースを無料プレゼント気になる方は是非お店にご来店ください。SHMW:0797-34-3299



【“この夏こそ海のミニマルな波乗りボディサーフィンをぜひ体験してみては! California Surfcraft / Bodysurfin Handplane”の続きを読む】

ボディサーフィンからシュノーケリングと海の遊びの幅が広がるウォーターマン愛用のフィン DAFIN ダフィン

dafin-6.jpg dafin-produit-s.jpg

IMG_8066.jpg IMG_6868.jpg IMG_6870.jpg

DAFIN / XS,SM,MD,ML,LG / 10,780 yen
在庫限り SPECIAL PRICE 50%OFF 5,390 yen

6/4現在、一気に暑くなってきて夏到来ということで、残り在庫のみのスペシャルプライスです!今年こそはボディサーフィンやりたい!ってな方から、ボディボード、マスク&シュノーケルを手に入れて、南の島でシュノーケリングをやりたいなんて方はぜひこんなクオリティの高いフィンを使ってください。軽量で直進性だけでなく、横への移動が素早く可能なフィンだけに、プロのサーフィンカメラマンや水中カメラマンがこぞって使用している信頼されているハワイのフィンです!この機会にぜひどうぞ!

IMG_4953_201608081651294dd.jpg IMG_4955_20160808165131acc.jpg 

2021年ボディサーファー応援キャンペーン
現在、在庫ある分のカラーやサイズ限定になりますが、DAFINダフィンやハンドプレーンをお買い上げの方に、ダフィンやハンドプレーンが収納可能なPCスリーブケースにもなる持ち運び時に大事なハンドプレーンが傷つかないための便利なSHMWオリジナルハンドプレーンケースを先着順にてプレゼント!気になる方は是非お早めにご来店ください!海は真夏の遊びだけでは無いです。秋の9月などは海水温も一年で一番温かくなる時期ですし、台風もこれからが多くなるシーズンなので、台風ウネリでのサーフィンはこれから10月まで続きます。ぜひ、このシンプルな海遊びをこの初夏からスタートして身体の準備をしておきましょう!山と海のマウンテン&サーフスタイルは身体がホンマに気持ち良いですよ。


ハンドプレーン以上にボディサーフィンの最重要マストアイテムが足ヒレのフィン!SHMWでは世界中のライフガードから水中サーフフォトグラファー、ボディボーダー、ボディサーファーに信頼されているハワイブランドのDAFIN(ダフィン)を取り扱いしてます!ボディサーフィンはもちろんマスクやゴーグルをプラスしてのシュノーケリングにもバッチリ!通常のダイビングやシュノーケリング用のフィンは直進性や潜行を重要視しているため、ブレードが長めになっているが、ボディサーフィンやボディボードでは、波をキャッチするためには縦移動だけでなく、クイックな横移動もかなり重要。そして、サーフィン同様テクオフ時のパドリングがこのフィンでのバタ足キックとなるので、フィンが無いと正直お話にならない位にボディサーフィンは遊べない。皆さんハンドプレーンにばかり目がいきがちであるが、実は最初に買うべきものはこのフィンである!

2017_BEACH_CATALOG2_20170812174546da9.jpg クリックして写真拡大!

選び方は足の実寸サイズでソックスを選ぶ感じで。緩すぎると簡単に波のパワーで外れてしまうし、指が曲がってるくらいキツ過ぎると足の裏やアーチがフィンワーク時に攣りやすくなる。自分は足の実寸が26.5cmでMDを着用して愛用してます!


【“ボディサーフィンからシュノーケリングと海の遊びの幅が広がるウォーターマン愛用のフィン DAFIN ダフィン”の続きを読む】

とんでもない耐久性と軽さコンパクトさのMade in USAハンドプレーン Sole Handplanes

solehandplanes.jpg IMG_7830_20180804180323cd0.jpg IMG_7849.jpg
IMG_7850_20180804181835bd2.jpg IMG_7845_20180804181833b24.jpg IMG_7852_20180804181838164.jpg IMG_7851_20180804181836cd3.jpg

Sole Handplanes / Moontail / Woodie / 16,800 yen+tax

Made in USAカリフォルニアで作られるとてつもなく耐久性のあるハンドプレーンがこのソールハンドプレーン。Classicでシンプルな木目がかなり激シブだが、これがまた見た目のフォルムだけでなく、波を摑まえてからの滑りやすさがハンパない。幾つかのモデルがラインナップされているが、どれか一枚を選ぶとしたらこのムーンテール。様々なタイプの波を乗りこなせるオールラウンダータイプだが、サイズのコンパクトさと軽さで普通に手には付けたまんまで余裕でテイクオフ時のクロールも出来てしまう。先ずは下記のアメリカらしいおバカな耐久性テストのフィルムを観ていただきたいが、ホンマにとんでもなく丈夫なので海のトリップ時の遠征に、フィンとこのハンドプレーンであれば、気にせず飛行機でも荷物を預けることが可能!




【“とんでもない耐久性と軽さコンパクトさのMade in USAハンドプレーン Sole Handplanes”の続きを読む】

サーフシーズン真っ最中のオススメフィルム!これできっとあなたもボディサーフィンに魅了される Come Hell or High Water DVD/日本語字幕版



come hell

Come Hell or High Water DVD/日本語字幕版 / 4,200 yen+tax

これからボディサーフィンをやりたいと思っている方や興味ある方は必ずやモチベーションアップのバイブル的なフィルム!美しい映像に身体一つとフィン&ハンドプレーンでこんなにも波に乗れるんだと感心するはず!やってる人も、やってない人も必ずや楽しめる名作フィルム。観ているだけで、あなたの部屋が必ずや涼しくなる!

2011年のLondonSurfFilmFestivalにて「Best Film」「Best Cinematography」を見事受賞したパタゴニアサーフィンアンバサダー、世界の波を追い求めるSoul Surferキース・マロイによるボディーサーフィン映画『ComeHellorHighWater(何が起ころうとも)』。ほぼ16mmでフィルミングされた彼の初監督作品であり、彼がアツい情熱を捧げるボディサーフィンにこれだけ特化した作品は今までに無く、現在もボディサーファーファーのバイブル的作品となっている。しかも、これはPatagonia Japanの協力により『Come Hell or High Water(息を吸って、­足を蹴り、青く広い海原に出る。 何が起ころうとも)』嬉しい日本語字幕版となっている。

ハワイ、カリフォルニアでのロケを中心に、川でのボディサーフィンもあり、圧巻はタヒチでのビッグウェーブでの見事なライディング、板に乗るというサーフィンとはまた異なり、よりシンプルにほぼ自分の身体一つで自然の恩恵である波と一体化するボディーサーフィン。自分はかなりナチュラルランニングの考え方とマウンテンランニングという遊び方にスタイルが完全に合致していると思っている。オレは「山屋」、お前は「サーファー」とカテゴライズしてしまっては非常に勿体無い。同じ地球の美しい自然である山、海、川を自然体でシンプルな装備で楽しむべきである。特に日本は島国でもあり、多くの山々は大きな海で囲まれている。特にトレイルランニングやハイキング後の海への入水は格別に気持ち良く、身体のクールダウンや筋肉にも非常に優しい。

DSC07008.jpg

トレイルランニング後にサーフィンというスタイルはすでに多くの方々がやられているはずだが、このボディサーフィンはフィン(足ひれ)&ハンドプレーン(片手側につける小型ビート板のようなモノ)だけの小型軽量でシンプルな装備のみなので、車が無い人でも電車やバスを乗り継いでも海に行けるし、何より国内外のトリップが非常に楽チン!これならミニマリストも納得です。ただ、サーフィンとは異なり、ほぼ身体一つというシンプルなスタイルだけあり、ハードなビッグウェーブであれば、裸で走るマウンテンランニング同様、海での泳力や知識や経験、マナーを積んでいかなければならない。そのへんがきっと自然を愛するマウンテンランナーにはビビっとくるはず。これで、マウンテン&サーフスタイルがスムースに楽しめますよ!

DSC07053.jpg

ここ最近は有名なサーファーほど、このボディサーフィンをしているようだが、この作品は敢えて有名人を多くキャスティングすることはせず、各地のローカルに焦点を当て、それぞれのストーリーを通じてその土地の歴史やボディサーフィンの進化を映し出している。美しい海や波の映像と共にみんなでボディサーフィントリップしましょう!


【“サーフシーズン真っ最中のオススメフィルム!これできっとあなたもボディサーフィンに魅了される Come Hell or High Water DVD/日本語字幕版”の続きを読む】

ONYONE×Sky High Mountain WorksコラボNEWリリース!大事なハンドプレーンを保護するパッドケース Handplane Pad Case

IMG_2783_201509020024137e8.jpg IMG_2792_20150902002412fbd.jpg 

ONYONE×Sky High Mountain Works / Handplane Pad Case / black-blue / 4,800 yen+tax

30個のみ完全限定生産で再生産はありませんので、ビビっときた方はお早めにどうぞ!

通信販売ご希望の方はコチラ→
ボディサーファー応援キャンペーンとして、BAE通販クレジット決済の方のみ送料サービスとなっております!決済の際には、送料がプラス800円加算されますが、定価の表示金額が4,800円+tax(5,184円)のところをすでに送料分マイナス800円させていただいております。ややこしいですが、ご了承ください。


SHMWでもPUSHしている疎水性ポリプロピレン素材を使用した汗冷えし難いBreathtech PPでトレイルランニング業界でも一躍有名になった国産ブランドONYONE。このONYONEさん、実はSurfinと海をこよなく愛する方々が多くおり、伊勢志摩でもSurfin Contestも開催している程、あまり知られていないがサーフトランクスなど優れた海のアイテムもリリースしている。その海繋がりで、今回のONYONE×SHMWコラボアイテムの製作が実現した!

IMG_2765.jpg IMG_2767.jpg IMG_2759.jpg IMG_2762_20150902004506e72.jpg

ボディ素材はONYONE製品の高級完全防水ハードシェルジャケットで実際に使用されていたモノをリサイクル使用しているため、ジッパーと縫い目以外はほぼ防水仕様となっている。よって、大事なハンドプレーン以外にも合わせてタッパー、ラッシュガードなど濡れものを一緒に入れておいても水が漏れ難くくなっている。



【“ONYONE×Sky High Mountain WorksコラボNEWリリース!大事なハンドプレーンを保護するパッドケース Handplane Pad Case”の続きを読む】

アフターサーフに最高なラグジュアリーローブ PackTowl / Robe Towl

IMG_2358.jpg RobeTowl.jpg IMG_2339.jpg 

PackTowl / RobeTowl™ / stone gray,sky blue,currant / M / 10,000 yen+tax

場所を取らない非常に軽量コンパクトなサーフトリップに便利なバスローブ。今やアウトドア業界では化繊速乾性ドライタオルというのはどこのメーカーも多くリリースしているが、このPackTowlはその中でも正にオリジナル元祖的存在のブランド。同社のウルトラソフトなPackTowl Personalというモデルのポリエステル&ナイロンをブレンドしたマイクロファイバー素材が肌にヤバいくらいに気持ち良い!この生地は触っているだけでも眠ってしいまいそうなほど心地良い。もちろん、生地感の気持ち良さだけでなく、吸水率がハンパないので、恐ろしい程に水を多く吸いこんでくれ、しかも吸い込んでもドライ感がずっと持続。数日間のサーフトリップ使用で、曇り空なんかだと乾かせない日が続くが、通常のコットンや安物ドライタオルだとすぐに臭くなってくるが、このローブタオルはきちんと抗菌処理がしてありイヤなニオイにならないのでご安心を!帰宅後は普通に洗濯機で通常洗いをしていただき、脱水をかけて干せばあっという間に乾きます!

IMG_0921.jpg IMG_2343_20150829163621647.jpg

生地の素晴らしさもさることながら、このローブが実にボディサーフィンやサーフィン時の頻繁に行う着替え、サーフ後のシャワーや水浴びをしてからの吸水タオルとしてバツグンに調子良い!一日2-3ラウンド入るハードコアな方だと、通常のコットンタオルだと途中から濡れてしまって重くなるわ、寒いわで嫌な思いをすると思うが、このローブタオルはかなり吸水してもドライ感が持続するのでいつまでも快適!サーフ使用の方のオススメは男子も女子も身長や体型に合わせたサイズよりも、大きめのMサイズでガバッと羽織れるくらいが非常に使い易い!また、着替えはもちろんラグジュアリーなフードも付いているので、キャンプ時や休憩時の波待ちの肌寒い時期にも暖かくてGOOD!


【“アフターサーフに最高なラグジュアリーローブ PackTowl / Robe Towl”の続きを読む】

若干名空きあり!これからボディサーフィンをやってみたい方のために -BodySurfing' Night-

IMG_4997.jpg
0200_n.jpg

- BodySurfin' Night- presented by Sky High Ocean Works

日時:6月20日(土)20:00-22:00

場所:Sky High Mountain Works2F店内

参加費:500 yen

スピーカー:北野拓也、モト

定員:10名前後(予約受付順で受付終了)
(初めて参加の方を優先させて頂きます)

暑い日が多くなりそろそろ海へに行きたくなる時期になってきた方も多いはず!
この4月より山も海も同じ自然を楽しむということで、SHMWの新しいカテゴリー『Sky High Ocean Works』を立ち上げます!BodySurfin'というシンプルかつ奥の深いアクティビティについての楽しみをお伝えします! サーフィンのような大きなボードは必要無く、足ひれのフィンと滑走のスピード感を上げより波に乗り易くするための片手のみに取り付けるハンドプレーンという軽量コンパクトな道具のみで波を乗るミニマルスタイル。シンプルな道具のみ身体一つで波に乗るので、トレイルランニング同様非常に奥が深く、身体探求が好きな人は間違いなくハマっていくはず。これから始めたいという方、BodySurfin'に興味がある方のためにBodySurfing' Nightを開催!

今回、種子島などのSurf Tripのスライドショーを交えながら、旅のポイント、オススメのBodySurfin 可能なビーチなど紹介します!

始めて見たいけど海での共通マナーや波の知識が分からない方のために基本的なマナーやルールの話しをしながら、最重要ギアであるフィン(足ひれ)やGarage Hand Planesの特徴、その他の注目ギアの話しを混じえながらBodySurfin' の魅力をお伝えします!


BodySurfing Night終了後は時間がある人のみで、Come Hell Or High Waterコチラ↓を大画面スクリーンで観ましょう!


【“若干名空きあり!これからボディサーフィンをやってみたい方のために -BodySurfing' Night-”の続きを読む】

旅先の海で便利で使えるコンパクト防水ウォーターキャリー Sea to Summit / Folding 20L Bucket

写真 36

写真 35 FullSizeRender 2 IMG_0450.jpg

Folding 20L Bucket / Sea to Summit / 4,000yen+tax
BodySurfing Recommend Item

これからの暑い時期のウォータースポーツ、年間等してギアバックとして重宝する防水ウォーターキャリー!!

ボディーサーフィンの濡れたハンドプレーンやウェットスーツなど1人分を入れておくのに十分なサイズ。サーフィン、ボディサーフィン、カヤック、ラフティングなどのウォーターアクティビティでは非常に使い勝手が良く出来ており、濡れたウェットスーツを入れる事が可能!他にトレイルランニングやハイキングなどのトリップの際に出たドロドロの汚れ物を入れおくにも最適!

ザックの中に忍ばせても邪魔にならないサイズなので、旅先での濡れ物、汚れ物を入れるバケツを探していた方は、SHMWオススメのJack's Plastic Weldingよりコンパクトなので、旅の荷物を軽量化したい方に是非オススメしたいアイテム!


【“旅先の海で便利で使えるコンパクト防水ウォーターキャリー Sea to Summit / Folding 20L Bucket ”の続きを読む】