Come Hell or High Water DVD/日本語字幕版 / 4,200 yen+tax
これからボディサーフィンをやりたいと思っている方や興味ある方は必ずやモチベーションアップのバイブル的なフィルム!美しい映像に身体一つとフィン&ハンドプレーンでこんなにも波に乗れるんだと感心するはず!やってる人も、やってない人も必ずや楽しめる名作フィルム。観ているだけで、あなたの部屋が必ずや涼しくなる!2011年のLondonSurfFilmFestivalにて「Best Film」「Best Cinematography」を見事受賞したパタゴニアサーフィンアンバサダー、世界の波を追い求めるSoul Surferキース・マロイによるボディーサーフィン映画『ComeHellorHighWater(何が起ころうとも)』。ほぼ16mmでフィルミングされた彼の初監督作品であり、彼がアツい情熱を捧げるボディサーフィンにこれだけ特化した作品は今までに無く、現在もボディサーファーファーのバイブル的作品となっている。しかも、これはPatagonia Japanの協力により『Come Hell or High Water(息を吸って、足を蹴り、青く広い海原に出る。 何が起ころうとも)』嬉しい日本語字幕版となっている。
ハワイ、カリフォルニアでのロケを中心に、川でのボディサーフィンもあり、圧巻はタヒチでのビッグウェーブでの見事なライディング、板に乗るというサーフィンとはまた異なり、よりシンプルにほぼ自分の身体一つで自然の恩恵である波と一体化するボディーサーフィン。自分はかなりナチュラルランニングの考え方とマウンテンランニングという遊び方にスタイルが完全に合致していると思っている。オレは「山屋」、お前は「サーファー」とカテゴライズしてしまっては非常に勿体無い。同じ地球の美しい自然である山、海、川を自然体でシンプルな装備で楽しむべきである。特に日本は島国でもあり、多くの山々は大きな海で囲まれている。特にトレイルランニングやハイキング後の海への入水は格別に気持ち良く、身体のクールダウンや筋肉にも非常に優しい。
トレイルランニング後にサーフィンというスタイルはすでに多くの方々がやられているはずだが、このボディサーフィンはフィン(足ひれ)&ハンドプレーン(片手側につける小型ビート板のようなモノ)だけの小型軽量でシンプルな装備のみなので、車が無い人でも電車やバスを乗り継いでも海に行けるし、何より国内外のトリップが非常に楽チン!これならミニマリストも納得です。ただ、サーフィンとは異なり、ほぼ身体一つというシンプルなスタイルだけあり、ハードなビッグウェーブであれば、裸で走るマウンテンランニング同様、海での泳力や知識や経験、マナーを積んでいかなければならない。そのへんがきっと自然を愛するマウンテンランナーにはビビっとくるはず。これで、マウンテン&サーフスタイルがスムースに楽しめますよ!
ここ最近は有名なサーファーほど、このボディサーフィンをしているようだが、この作品は敢えて有名人を多くキャスティングすることはせず、各地のローカルに焦点を当て、それぞれのストーリーを通じてその土地の歴史やボディサーフィンの進化を映し出している。美しい海や波の映像と共にみんなでボディサーフィントリップしましょう!
【“サーフシーズン真っ最中のオススメフィルム!これできっとあなたもボディサーフィンに魅了される Come Hell or High Water DVD/日本語字幕版”の続きを読む】
ONYONE×Sky High Mountain Works / Handplane Pad Case / black-blue / 4,800 yen+tax
30個のみ完全限定生産で再生産はありませんので、ビビっときた方はお早めにどうぞ!
通信販売ご希望の方はコチラ→
ボディサーファー応援キャンペーンとして、BAE通販クレジット決済の方のみ送料サービスとなっております!決済の際には、送料がプラス800円加算されますが、定価の表示金額が4,800円+tax(5,184円)のところをすでに送料分マイナス800円させていただいております。ややこしいですが、ご了承ください。SHMWでもPUSHしている疎水性ポリプロピレン素材を使用した汗冷えし難いBreathtech PPでトレイルランニング業界でも一躍有名になった国産ブランドONYONE。このONYONEさん、実はSurfinと海をこよなく愛する方々が多くおり、伊勢志摩でも
Surfin Contestも開催している程、あまり知られていないがサーフトランクスなど優れた海のアイテムもリリースしている。その海繋がりで、今回のONYONE×SHMWコラボアイテムの製作が実現した!

ボディ素材はONYONE製品の高級完全防水ハードシェルジャケットで実際に使用されていたモノをリサイクル使用しているため、ジッパーと縫い目以外はほぼ防水仕様となっている。よって、大事なハンドプレーン以外にも合わせてタッパー、ラッシュガードなど濡れものを一緒に入れておいても水が漏れ難くくなっている。
【“ONYONE×Sky High Mountain WorksコラボNEWリリース!大事なハンドプレーンを保護するパッドケース Handplane Pad Case”の続きを読む】
- BodySurfin' Night- presented by Sky High Ocean Works日時:6月20日(土)20:00-22:00
場所:Sky High Mountain Works2F店内
参加費:500 yen
スピーカー:北野拓也、モト
定員:10名前後(予約受付順で受付終了)
(初めて参加の方を優先させて頂きます)
暑い日が多くなりそろそろ海へに行きたくなる時期になってきた方も多いはず!
この4月より山も海も同じ自然を楽しむということで、SHMWの新しいカテゴリー『
Sky High Ocean Works』を立ち上げます!BodySurfin'というシンプルかつ奥の深いアクティビティについての楽しみをお伝えします! サーフィンのような大きなボードは必要無く、足ひれのフィンと滑走のスピード感を上げより波に乗り易くするための片手のみに取り付けるハンドプレーンという軽量コンパクトな道具のみで波を乗るミニマルスタイル。シンプルな道具のみ身体一つで波に乗るので、トレイルランニング同様非常に奥が深く、身体探求が好きな人は間違いなくハマっていくはず。これから始めたいという方、BodySurfin'に興味がある方のためにBodySurfing' Nightを開催!
今回、種子島などのSurf Tripのスライドショーを交えながら、旅のポイント、オススメのBodySurfin 可能なビーチなど紹介します!
始めて見たいけど海での共通マナーや波の知識が分からない方のために基本的なマナーやルールの話しをしながら、最重要ギアであるフィン(足ひれ)や
Garage Hand Planesの特徴、その他の注目ギアの話しを混じえながらBodySurfin' の魅力をお伝えします!
BodySurfing Night終了後は時間がある人のみで、Come Hell Or High Waterコチラ↓を大画面スクリーンで観ましょう!
【“若干名空きあり!これからボディサーフィンをやってみたい方のために -BodySurfing' Night-”の続きを読む】


Folding 20L Bucket / Sea to Summit / 4,000yen+tax
BodySurfing Recommend Item
これからの暑い時期のウォータースポーツ、年間等してギアバックとして重宝する防水ウォーターキャリー!!
ボディーサーフィンの濡れたハンドプレーンやウェットスーツなど1人分を入れておくのに十分なサイズ。サーフィン、ボディサーフィン、カヤック、ラフティングなどのウォーターアクティビティでは非常に使い勝手が良く出来ており、濡れたウェットスーツを入れる事が可能!他にトレイルランニングやハイキングなどのトリップの際に出たドロドロの汚れ物を入れおくにも最適!
ザックの中に忍ばせても邪魔にならないサイズなので、旅先での濡れ物、汚れ物を入れるバケツを探していた方は、SHMWオススメの
Jack's Plastic Weldingよりコンパクトなので、旅の荷物を軽量化したい方に是非オススメしたいアイテム!
【“旅先の海で便利で使えるコンパクト防水ウォーターキャリー Sea to Summit / Folding 20L Bucket ”の続きを読む】