








LFD(Last Frontier Design) / Ultra Light Square Sack / 8㍑ / white,yellow,blue,brown,deep forest / 2,970 yen
LFD(Last Frontier Design) / Ultra Light Square Sack / 4㍑ / white,yellow,blue,brown,deep forest / 2,750yen
パック内でも見つけやすいPOPなwhite,yellow,blue、アースカラー好きユーザー向けのbrown,forestと収納物に合わせてカラーを選んでみて!ハンドメイド生産につき、各サイズ、各カラー少量入荷のため売り切れごめん!
3/10現在、在庫はpay IDをチェックしてください
通販pay IDはコチラ→
まだプロダクツラインナップは少ないながらもコダワリの商品を作っており、今回販売させて頂く何入れても使える道具入れのUltralight Square Sackスタッフサック。何回かの山行や旅でテストしてましたが、シンプルでいて実に使いやすいアイテム。面倒くさがり屋なやつにとってはカラーやサイズ違いで2種類でも持っていたら、急いでいてもとりあえずドカッとまとめてブチ込んでパッキングできるのでホンマにラク!平置きにしてバックパック内にも重ねてドカドカとパッキング出来るので、それはそれはラクチンなんです!








長方形の形をした袋で、コダワリはそのサックの開閉のし易さ!入れ口に指を突っ込み左右に引っ張るだけでワンアクションで中身のモノを広げて取り出し可能!パタゴニアのあの名作アルパインパックの◯センジョニストパックの開閉にヒントを得たみたい。広い開口部の長方形の角形なので、中身のアイテムも見易く、探し易くグッド!

ワンアクションの動作で開閉出来るように、ひたすら相性の良いドローコードとコードロックのパーツを探しまくったそうだが、毎回開け閉めする部分だからこそ、その追求のコダワリが素晴らしい!

ボディー素材は自分も大好きな経年劣化が気にならないシルキーな20デニール超軽量シルナイロン。ご存知の通り、よくあるポリウレタンコーティングと異なり、繊維一本一本にシリコンが浸透しているために生地の疎水性がハンパなく、加水分解し難い生地なんで、末長く使えるかと!



とにかく、平置きなだけに荷物を視覚的に見やすいし探しやすい!テキトーに小物やらウェアやらを入れて、その上から重ねて行けるので、寸胴のバックパックはもちろん、旅先でのダッフルバッグやスーツケースにもパッキングが非常にしやすい!しかも、超滑りの良いシルナイロンだけに、荷物と荷物の間へスルッと入れ込めてしまうのも嬉しい!

ブランドの藤川くんは、アラスカへの長期トリップがきっかけで、ウィルダネスの自然や野生動物の生態にハマり、自身が使いたい道具を作り出し、ウィルダネス好きだけに、今では北海道穂別に移住し生活している。何気に出身は兵庫県三田市だと(笑)そして、今回は話しが進み、わざわざpeachでSHMWに来てくれた行動力の速さに取り扱いがキマりました!やはり、アクションで表現する人間が好きやな〜
そんな事で、これからまた自分もテスト含め、アイデアを出したりと、本当に必要不可欠でいて、シャレっ気のあるギアを作り出してもらえれば有難いし、何より、ギアを家で眺めるギアオタクではなく、実際にアウトドアの現場に出る人が増殖してくれるはず。これからLFDさん、よろしくお願いします🤲