Montrail / M's Continental Divide / grey-gold,grill-gypsy / 14,490 yen
→20%OFF 11,592 yen
残り在庫 US9.0 × 1 , US9.5 × 3
モントレイルを代表するド定番アイテム。ビギナーから経験者までトレイルランナー支持率トップ・シューズ。マニアな道具好きも唸らせる靴全体とヒールのフィット感の良さは一度履いたら手放せなくなること間違いなし!Sky Highでは、フィット感の良さでトレイルランナーよりもむしろハイカーの方に絶大な人気があるモデルだが、昨秋冬シーズンで完全に廃番となってしまった。後継モデルのリリース予定がないので、好きな人はスペア用に何足か手に入れられている。あの石○氏もストックをいくつも持っているよう。今回メーカーさんに無理言って探していただき、5足ほど入荷した。メーカーも完全ソールドアウトになっているので、スペア用にぜひどうぞ!
Montrail / M's Continental Divide GTX / 17,640 yen
→20%OFF 14,112 yen
残り在庫 US8.0 × 2 , US8.5 × 1 , US10.0 × 2
ハリケーン・リッジの後継モデルとでも呼ぶべきGTX搭載モデル。コンチネンタル・ディバイドのゴアテックスを搭載した完全防水バージョンで、コンチと同じくフィット感は抜群!ノーマル・コンチより、少々ガッチリとしたプロテクションと硬さがあるので、ハイキング、トレッキングがメインのランには最適。スポーティーなカラーリングに好みは分かれるところだが、フィット感や機能性、フィールドでの実用性重視の方は、きっと気に入ってもらえるはず。日帰りの他に、泊まりのアルプスでのトレイルランやハイキング、長距離ファースト・パッキングにもバツグン。
Montrail / M's&W's Hard Rock Mid GTX / 18,690 yen
→20%OFF 14,112 yen
Men's残り在庫 US8.5 × 1
Women's 残り在庫 US7.5 × 1
軽量化重視のハイカーやハイキングにバッチリなハードロックのミッドカットバージョン。ミッドカットとは思えないほどの軽さとゴアテックス搭載モデルなのでウルトラライト系装備での縦走、バックパッキング、クライミング時のアプローチ、テクニカルなハイキングに使える。足型もワイルドウッドほどではないが、かなり広めで、特に前足部分はゆったりしているので、岩場の登りや下りの歩行時で地面を前足部分で押さえる感覚がつかみ易い。また、コンチネンタル・ディバイドと同じようにヒールのホールド感も物凄く良いので、長時間の歩行がかなり楽になるはず。ハリケーンリッジのようなCOOLなデザイン、カラーリングなので、かなりスタイリッシュ。
Montrail / M's&W's Wildwood TR / 15,540 yen
→20%OFF 12,432 yen
Men's 残り在庫 US8.5 × 1
Women's 残り在庫 US7.5 × 1
重量や使用用途もコンチネンタル・ディバイドとストリークのちょうど中間に位置するモデルで、軽量で路面から直接受けるストレスを十分に吸収してくれるだけのちょうど良い硬さがある。コンチネンタル・ディバイドの足型をそのまま採用しているので、足入れの良さと履きやすさは抜群。特に足幅が広い人には最適で、ストリークでも狭さを感じた人にはジャスト・フィットするはず。このワイズの広さ、ミッド・ソールの適度な硬さにより、ガレ場などでもコンチネンタル・ディバイドより軽いのに高い安定感を生み出している。ソール・パターンも、今までのモデルとは異なりかなり直進性が高く、スリップしにくい構造となっており、下りをガンガン攻める人には強い武器になる。あの下りのスペシャリスト石川弘樹氏も下りが抜群に良いと言っている。
また、足型の広さだけでなく、アウトソールも広めに設計されているので、安定感が抜群でアップダウンが激しく、岩場や曲がりくねったシングルトラックまで、テクニカルなトレイルに対応してくれる。コンチネンタル・デディバイドで重さを感じた人や、ストリークで軽さや柔らかさを感じる人には、ぜひ一度試していただきたい。