
So iLL / Finger Massager / 900 yen+tax
*黒い紐は付属していませんが、失くしやすいので自分で取り付けるのがオススメ!
お姫様の指輪!?変身リング!?そうなんです!ではなくて、実はコレはハードに登っているボルダラーやクライマーのための立派なリカバリーツールなんです!使い方は動画を見てもらって分かるように、ステンレススチール製のイガイガくんたちで、自分でコロコロするだけで、各指の関節毎に腱内圧力を緩和させ、血液循環を良くして回復を促進するリング。
指にハメて、自分で転がすと「イタ気持ちエエ...」って感じで刺激がもらえてリカバリーを早めてくれます。ボルダリング時などに、特にカチなどを多用するルートや課題を攻めたり、フィンガーボードでトレーニングした後は、しっかり指毎にストレッチしてから、このフィンガーマッサージャーで疲労を抜いておくことが大切。オーバーワークや疲労が蓄積することがパキリや怪我の要因になるので、やった分だけしっかりその分のリカバリーをしておきましょう!
【“小さいヤツでも侮れないイタ気持ちエエもん So iLL / Finger Massager”の続きを読む】
Natural Running Session for Beginner
-ナチュラルランニングセッション・フォー・ビギナー-
3/22、若干名空きあります!ずっと速いスピードで走り続けたりは全くしませんのでご安心を!ジョグペースで進むので、ハイキングやジョギングがメインの人でも、怪我をしたくない、歳をとっても長く障害スポーツとしてランニングをしたい、効率の良い疲れにくい歩き方や走り方をして、ロングをこれから挑戦したいなんていう初中級者大歓迎です!覚えたいというヤル気があればバッチリです。次回開催は未定ですので、この機械に是非どうぞ!
あったかくなってきたところで、この春も開催です!昨年参加できなかった人や今年は頑張ってナチュラルランニングを意識して怪我しないで山を遊びたいと考えている方はぜひこの機会にご参加ください!スピードを速くしたりや距離を長く走るイベントではありません。ナチュラルランニングに興味がある方、自分で実践しているがうまく走れているのか分からない方などぜひこの機会にご参加を!効率の良い走り方を知り、日頃から意識することによって怪我もしにくくなり、生涯スポーツとしてのランニングが歳を重ねていっても可能となります。もちろん、そういう身体に負担のかかりにくいフォームを意識して走るからこそ、長距離も走れるようになるし、気持ち良い走りが可能になるので、自然とスピードも上がってくる訳です。年齢も世代も女子でも男子でも関係なく、ヤル気がある方は誰でも参加可能ですのでこの機会にぜひどうぞ!以前のイベントブログ記事はコチラ→
今回はSHMWでこの春PUSHのナチュラルランニングが普段から意識して学べるアルトラ最軽量足裏感覚最高なモデルALTRA / VANISH などのナチュラルランニングシューズの試し履き可能なのでお楽しみを!
アルトラ、イノベイト、ルナサンダルなどのミニマルランニングシューズを当店お買い上げの方対象に、Sky High Mountain Worksといつも自分らがランニング傷害や怪我やコンディショニングでお世話になっている
とい鍼灸整骨院のコラボレーションで、ナチュラルランニング・セッションを行います。日頃、ドロップ差の少ない薄底ソールのランニングシューズで、トレイルランニング、ハイキング、街のジョギングなどをしている方。ベアフットランニングシューズを持っており、ナチュラルランニングやベアフットランニングに興味がある方向けにビギナーから中級者を対象として、芦屋川河川敷や芦屋臨港線などを利用して、
とい鍼灸整骨院さんからアドバイスを交えゆっくりしたペースでみんなで走ります。
芦屋川をスタートして、川沿いをジョグでウォーミングアップして走り、所々でワンポイントアドバイスを交えながら進みます。とても走り易い芦屋臨港線や芦屋浜でのシューズを脱いでの裸足ランニングもやります!一人だとなかなかトライしにくかったホンマの裸足ランニングをオススメの臨港線のアスファルトで走りましょう!いずれは、裸足やベアフットランニングシューズで、ペースを速くして疲労しにくく、長距離が走れるような効率の良いランニングフォームを目指しましょう!ランニングという行為が、今までの学校教育で行われてきた「やらされる(走らせられる)マラソン」というものから、楽しいから、気持ち良いから、汗をかくことが心地良いというものに変わるはず。
開催日時:
2018年3月25日(日)AM8:00(3-4時間ほど)7:45くらいに集合
【“若干名空きあり!Natural Running Session 春のナチュラルランニングセッション SHMW+とい鍼灸整骨院 presents ”の続きを読む】

COCOON / Expedition Liner /
size 1 (200×80/48cm) / 10,000+tax
このsize 1の日本での取り扱いはSHMWのみの販売となります
大事なお知らせ
3/9より店頭、BASEカート通販にて販売していたこのExpedition Linerですが、このブログ上にての商品スペックは、
size 2 : 215×85/48cm 120gと表記していましたが、実際の商品は、size 1 : 200×80/48cm 110gというサイズになります。今までのお買い上げの方で、もし、サイズが小さいとかありましたら、返品か返金対応させていただきますのでご連絡ください。よろしくお願いします!今まで持っていた方も、大き過ぎると感じていた方、更なる100gの軽量化を図りたい方などもぜひどうぞ!
長い間売り切れていたSHMWでも一番使えるスリーピングシズテムとして毎年定番となっているマミーライナーの今年分が再入荷しました!しかも、今シーズンは、SHMWのみのエクスクルーシブ販売となりますsize 1 : 200×80/48cm 110gという待望の入荷!今まで販売していたモデルより100gの軽量化が図れます!身長178cm、体重69kg、胸囲93cmのゴツい体型の自分でも、今回日本初入荷のsize1でバッチリ丁度良く就寝できます。身長185cm以上、体重85kg以上くらいの方はsize 2で良いかと思いますが、メーカー取り寄せとなります。他の従来モデルのコクーンライナーよりも倍以上の強度や耐久性を持ち、夏場では単体使用で快適に使用できる他、ブースターとして、メーカー実験によると5.3℃も体感温度を加算してくれるという僅か110gで素晴らしく使えるアイテム。一年に一回の入荷のため、毎年夏の終わりから秋には売り切れてしまうので、買い逃していた方や家族やパートナー分を追加したい方はお早目にぜひ!
これからの春から夏にかけての山行や低山キャンプ、車中泊、海辺のサーフキャンプ、旅行に最適!これ単体はもちろん、お持ちの寝袋のインナーにブースターとして使用したり、シュラフカバーだけの併用で夏の軽量スリーピングシステムとしたりと色々活用できる。これからファストパッキングスタイルで山で泊まりたいと思っている方の人体実験アイテムにぴったり!110gで何とも頼もしいアイテム。通販カートはコチラ➡︎
こちらのアイテムは送料無料です!僅か
110g足らずの超軽量で快適なシルク100%のマミー型ライナー。商品名はエクスペディションとネーミングされているので、通常は雪山や縦走登山においての寝袋の内側のライナーとして併用し温度域をUPさせるためのモノだが、これがまた、低山山行から日本アルプス位の標高でのファストパッキングなどに非常に使えるアイテムとなっている。見た目は非常に薄いシーツだが、きちんとマミー形の寝袋となっているので、暖かい季節にはこれ一枚で快適に就寝できる使えるスリーピンググッズ。
山や旅先でも濡れてもすぐに乾燥してしまう薄い100%シルクを使用(もちろん、洗濯ネットに入れて中性洗剤でウェア同様丸洗い洗濯可能)しかも、薄くて軽量なので引っ掛けてもすぐに破れてしまわないように縦横格子織りのリップストップ生地になっている。ピタっと頭に密着するようなゴム紐&コードロック付きフードも付いており、寒冷時に活躍してくれる。足部分も就寝時に窮屈にならないようにきちんと立体裁断されており、かなり快適な睡眠が可能となる。暖かい気温時のこれのみの単体使用はもちろん、通常の寝袋と併用してブースターとして使用するとバッチリ!少し肌寒くなってきた時はSOL / Escape Bivy & Escape Lite Bivyなど結露でシルクが濡れてしまわないように通気性のあるビビーと併用すれば使える温度帯がUPできる。
【“サイズについて加筆修正!肌触りが最高に気持ち良い100%リップストップシルク最軽量マミーライナー再入荷! COCOON / Expedition Liner”の続きを読む】